
批判、お説教いりません🙇♀️分かってくれる方に聞いて欲しいです🥲自分の…
批判、お説教いりません🙇♀️
分かってくれる方に聞いて欲しいです🥲
自分の子が大変過ぎて、周りや友達の子が楽に見えます…
友達の2人目の子(生後4.5ヶ月)が
15〜20分泣き止まずだったのですが、
友達と旦那さんが「この世の終わり位泣いてる💦」
「こんなに泣いてるの初めてだよね💦」と言ってるの見て
「え?この程度が?あぁ、普通はこの程度でも心配するレベルなんだ、、」と驚きました。
寧ろ普段泣かな過ぎてすごいなと思ってた
うちの子なんてその3倍のボリュームで終いには泣き過ぎてゲロ吐いたり蕁麻疹出てたし。
↑は一例ですが、
誰と遊んでもそんな事を思ってしまいます🥲
2人以上産んでる友達から「2人なんてもっと大変だよ」とか言われますが
正直うちの子1人より友人の子2人の方が楽勝に見えます
旦那も同意見です(他の子ってあんな感じなの?あれが普通なら余裕すぎない、、?みたいな)
友達が楽というよりうちの基準がおかしいんだと思いますが、嫉妬に近い感情です😭
もちろん我が子が1番可愛いですが🥲
こういう気持ちを抱えてるママさんいますか?
たまたま周りがお利口さんばかりなのか…😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
分かります😂
うちの子も声デカすぎてやばいので他の子が泣いてる声なんて囁き声です😂
2人目とか双子とか年子だが関係なく子供一人だって大変
みんな比べたがるけどみんなそれぞれ大変です!
ハイハイしだしたら、歩き出したら、もっと大変になるよってよく言われますが
今がもう大変なんだからこの先が大変とか知らんわ!ですよね😔
この位で根を上げてたらどうにもなんないよ~😏みたいなのまじでムカつきますよね
うちの子の泣き声は旦那とやば泣き、絶望泣きと呼んでます😂

はじめてのママリ🔰
我が子がそうでした!
不安にさせてしまったら申し訳ないですが、のちに発達障害の診断ついてます💦
本当ーーーに大変で、赤ちゃんの頃は同じ事思ってましたね😢
うちも家で2人の時はずっとぐずってるし大変だよ〜とか聞くと、大変なの家でだけなら楽勝すぎるわっていつも思ってましたね😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
お子さんそうだったんですね💦
発達障害が分かるきっかけは何かありましたか??🥲
分かります😂
そういうの聞くと苦笑いしちゃいますよね😂
その子にとっては大変なのだと頭では理解しつつも、大変さのレベルが違うと思ってしまいます😇- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
赤ちゃんの頃はよく泣く、寝るのに時間がかかるくらいでしたね🤔
発達障害の特性とは思ってませんでした!
気になりはじめたのは一歳すぎてスタスタ歩けるようになってからの多動です😇
本当これが1番辛かったです‥。
人と会話する隙を与えてくれないほど一瞬で走り去る子でした🥶
本当、周りの育児大変話は適当に共感してスルーしながらめちゃくちゃ楽じゃん!って心の中では常に思ってます。今も。笑- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
教えてくださりありがとうございます🙇♀️
多動傾向があったんですね😭
体力奪われるし常に気を張りながらの育児は相当しんどいですよね…🫠
私もたまに心の中で毒づいてしまいます😵💫そんなことで悩めるのが羨ましい…とか😂
確実に性格悪くなってます😇- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
大変な子育ててると疲れるし羨ましいしで性格悪くなっていきますよね😇笑
うちの子は発達障害で苦労する部分もあるけど、スーパーポジティブ(自分の事世界で1番可愛い男の子だと思ってます)で行動力ありまくり、行き渋りやなかなか馴染めないみたいな悩みとは今のところ無縁に生きてるので、他の人が対応に悩んでる部分で楽してたりはするのかもなーって思いながら精神保ってます!😂- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうですそうです😇同年代で明らかに私だけいつも疲れ果ててます😇(笑)
え、そのポジティブさと行動力うちの子に分けて欲しいです🥹!!
親の前では暴君ですが、外では慎重様子見&敏感タイプでまさに気を揉むことが多くて😂💦
私も精神安定ポイント探してみます🙇♀️(笑)- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
疲れ果ててるのめちゃくちゃわかります!吸い取られてます😂笑
敏感タイプのお子さんは外での頑張りを家に持ち込んで爆発ってよく聞きます😢
それもまた親は大変ですよね😭
行動力ありすぎていらん事ばかりするので少し分けたいくらいです‥笑
ここで時々発散させてもらいながら頑張りましょうね😭- 1時間前

はじめてのままり
育てにくさを感じるなら
発達にひっかかったことはないですか??
-
はじめてのママリ🔰
ありませんよー!
保育園でも指摘された事ないです。
外で頑張ったり我慢して、家で大爆発してたタイプです😇- 1時間前

はじめてのママリ🔰
分かりますよ😂
うちの長男も相当育てにくい方です。
周りの子がみんなお利口さんに見えますよね😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭!
もう本当にその通りで😇
比べたくないのに比べてしまって、何度泣いたことか、、😂- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
発達の話題が出てますが、うちの子もイヤイヤ期が周りの子達の比べて壮絶すぎてこれは絶対に何かあると思って発達相談行きましたが、数値的には問題なしでした。でも定型...なんだけどグレー?取り敢えず癖つよ過ぎて😂😂今でも本当に育てにくいけど2.3歳に比べたらマシかなって思ってます😂😂
- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね!!
発達障害の場合もあるけど、単純に気質の場合もありますよね🥲
私も育児ノイローゼになりかけて保健師に相談したことあります😂
息子さんも性格的な育てにくさだったんですかね💦
今3歳なんですが、癇癪がかなり減ってだいぶ楽にはなりました😭
もっと楽になることを信じて頑張ります🥹- 1時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
囁き声分かります😂
親が「どうしたの?💦」と騒ぎ出すまで気にも留めてませんでした😇
基準が狂ってますよね(こちらの)😂
そうなんです!特に2人以上産んでる子から言われる事多くて🫠
子育ての大変さは子の数だけじゃ測れないから!質も大いに関係あるから!って言いたくなります😂
うちもやば泣きです😂
発狂ですもはや😂
ママリ
発達に関するコメントも見かけたので一応ですがうちの子は
ただ声があほみたいにデカくて人よりワガママなだけでした!
そういう場合もあるんだと気を楽に☺️
絶対に発達に何かあるってことは無いんだと思ってください👌
はじめてのママリ🔰
息子さん単純にめちゃくちゃエネルギッシュだったんですね😂♡
うちも発達というより、感受性鬼強くて外で我慢して親に爆発するタイプなんだと思ってます、、
ただ何調べても発達障害が出るので度々不安になってました。
わざわざありがとうございます😭✨