
ちょっと色々教えてください。9月から保育園に行き1歳児クラスなのです…
ちょっと色々教えてください。
9月から保育園に行き1歳児クラスなのですが、今日連絡帳に「友達のマネをするようになり、内容が……というときは先生も😅になります」と書いておりました。
濁してあるのでずっとモヤモヤしてて、たぶん下系を真似したのかなと思ってるのですが、すっごいショックです。
明日先生に内容を聞いてみるのですが、保育園でこのような下系を覚えていくのでしょうか😭😭
色々学んできて嬉しい反面、暴力的や汚い言葉を覚えたらどうしようと思っていたのですが💦
何回か教えたらしなくなるのでしょうか?
元々しなかったのに余計なことで怒らなくてはいけないなんてと過保護な部分が出てしまってます😭
明日聞くのが怖いー
- はじめてのママリ🔰(妊娠22週目, 2歳1ヶ月)
コメント

3児のママ
子供なんてそんなものです…!
なんでも真似しますし、ダメなことはその都度教えていけば次第に理解していきます。
特に男の子は、下ネタ系でケラケラいつまでも笑ってるイメージですが…😅
私も夫も自分たちの前で発言した時は、丁寧になんでダメなのか教えますが、人伝いに聞いたことならいちいち注意しなくても良いかなと私なら思います!あくまでも現行犯ですね🤔

おもち
初めまして☺️🌼
幼稚園で申し訳ありませんが上の子が昨年度から幼稚園へ通い始めましたが
下ネタや暴力的、下品な言葉を覚えてくるようになりました...😢💦
きっと同じクラスの子でそういう発言をする子がいるんだなぁと思ってます🥲☁️
その発言自体まだ悪い言葉と認識をしていないので言っちゃう感じだと思います🥺!!
わたしは娘がそういう発言をお家でしたら一回一回伝えて言わないように気をつけてもらっています☺️
いろいろいいところも悪いところも吸収するのが集団生活なので大変なところありますよね😞
-
はじめてのママリ🔰
はじめまして!
幼稚園ではもっと覚えてくると思っていたのでコメント助かります🙇♀️ありがとうございます!
喧嘩を仲裁してくれるって聞いてたのでその分ショックです😭
発言ならまだなんとか許せますが、触ってたりしたらどうしよう……と思ってます😞
まだじゃれてる感覚なのだろうけどこっちからするとモヤモヤ対象になってしまいますよね😣- 1時間前
-
おもち
確かに接触は気にしますよね🥲💦
上の子が女の子で「〜君に頭なでなでされた」や「〜君に手繋がれた」など教えてくれて、そのくらいならまだ全然いいんですが水着で隠している部分を触ったり、触られたりしたらというモヤモヤは常にあります😭😭
なので娘にも隠している部分は触ったらダメだよと伝えていますが、まだまだ子供の認識なんて甘いと思うので大丈夫かなぁという不安はありますよね😭💦
さすがに先生も見てくださっていると思いますが、常に見ていられるわけではないですし🥺- 1時間前
はじめてのママリ🔰
男の子2人育てていらっしゃるママさんからのアドバイス助かります!ありがとうございます🙏
下ネタ以外に万が一触ったりすることを覚えてくる場合もありますか?😭
3児のママ
周りの影響が強いので、お友達にそういった子がいれば覚えてくる可能性もあるかと思いますが…うちの子たちは今のところないです🤔
もしそのようなことをし始めたら、根気よく叱っていく、性教育系?の絵本を買って読んだりするのが良いかなと思います🫠
下ネタもお家で言う分には良いですが、お家では怒られるから親がいないところで…ってなるのが一番怖いですよね😣