※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が離乳食食べなさすぎて悲しいです…6ヶ月からスタートし、2回食にして…

娘が離乳食食べなさすぎて悲しいです…
6ヶ月からスタートし、2回食にしてから1ヶ月が経とうとしてるところです。
初期は割と好き嫌いなく食べてくれたのですが、2回食にした途端拒否がすごく、食べないときは5口ほどでギャン泣きしてしまいます🥲

特にアレルギーはないのですが、これなら食べてくれるって食材も見つけられていません…
手作りもBFも同じ反応です。

口にしたくないのかスプーンを口の前に運ぶと手で掴んで溢してしまうので思わず大きな声を出してしまいます、、
今日は手が届くと思っていなかったのですが、私が持っていた離乳食が入ったお皿を掴みひっくり返しました。
その拍子で私の服が汚れてしまい、娘もびっくりしたのか泣いてしまいました。

この時期は栄養はミルクが中心であること、完食を目指さなくてもいいと理解はしているつもりですが、せっかく用意した離乳食をほとんど残されるとメンタルきます…
一度区の助産師さんに相談したのですが、一度離乳食を休んでしまうと食べる気がなくなってしまうのでオススメしないと言われてしまいました😭

食べるようになるまで待つしかないのでしょうか…
離乳食食べなかった子はどのように克服しましたか?
どういう心持ちであげたらいいかアドバイスお願いします🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子も2回食になって全く食べなくなりました。口も開けないので1口食べさせることもできませんでした!
なので、10倍粥に戻してお粥、小さじ1から再スタートしました。だし汁が好みだったようでだし汁にまぜると少しずつ食べるようになりました!
今でもだし汁をまぜたものだと割と食べますがそれ以外は嫌な顔しますが、口は開けて食べようとはしてくれるようになりました!
私も残されると、こんなに食べなかった😭と考えてしまってたので割り切ってお粥だけ、少量で、初期のメニューからもう一度を意識してちまちまやりました!

ママリ

うちの上の子は1回食から全然食べなかったです!
口に入れてもオェ!と言いながら押し出して全く受け入れずでした💦

当時は始めたのが早かったのかなーと思ってましたが
大きくなって今はよく食べるので、きっとドロドロの離乳食が嫌だったのだと思います。
完全に自己責任ですが全く食べないので思い切って10ヶ月ぐらいに大人と同じ普通米をあげてみると食べたので確信しました💦

個人的な意見ですが焦らず、ストレスなく伸び伸びで良いと思います!
お腹空いたら食べるし大丈夫ですよ✨
もう全然食べてくれない!疲れた!なら1日休んでも全然良いと思うし
食べる練習とこんな味があるよ〜ってお知らせするだけだと割り切って残す前提で用意してました!

私もそろそろ下の子が離乳食始まります!お互いにがんばりましょう🍚

ママリ

上の子は初期から全く食べなくて2歳半現在もあんまり食べません😅
とにかく食べることが嫌いです。

下の子は初期はよく食べて2回食にしてから食べなくなりました。
1週間休んでから硬さなど変えたら食べるようになりました!