※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なかじぃ
ココロ・悩み

最近、娘に対するイライラが止まらず、特に家での行動に困っています。どう対処すれば良いでしょうか。

最近娘が可愛いと思えません。
鬱で服薬していますが、それも効かないくらいイライラが止まりません。

今年4月から小学1年生の娘。

長い針がここにきたら家出るよと伝えても、間際になってバタバタ。
お風呂入るので服脱ぐのもモタモタ。
ご飯食べるのも遅いのに、食後のおやつはきっちり食べる。
テレビは自分が見たいものじゃないと、しつこいくらい拗ねる。
やめてと言ってるのに、やめずにしつこい。
体調悪くてゲンナリしているのに、いつも通りしつこい。
もー、とにかくしつこくてわがまま。
拘りも人一倍で、面倒臭い。
優しくないし、言葉遣いも酷いです。

外では特に何か問題があるようなことは言われたことありません。
なので、家で発散しているんだと思うんですが、発散しすぎ。
もぉ、どうしたら良いんでしょう。

イライラが止まらず、寝ないといけないのに寝られそうにありません。

コメント

ままり

パパに預けて1人時間取れたらいちばん良いですよね‥!😭

  • なかじぃ

    なかじぃ

    1人時間、毎週水曜は取れてるんですが、そこでリフレッシュしきれなくて😭
    パパはパパで小言が多くてイライラさせてくれるんですよねー
    休みの日に2人でどっか行ってくれたらいいのに、何故か3人でとなります。
    赤ちゃんの時から娘と二人でお出掛けしたことないビビりなパパです。
    明日心療内科なので、相談してみます。

    • 10月7日
  • ままり

    ままり

    分かりますー

    子どもにイライラしちゃうのって
    よく考えると本当はパパや仕事など子ども以外にイライラしてるんですよね😭💦

    パパや仕事などにイライラしてないときは子どもがわーわーぎゃーぎゃー言ってても子どもだしそんなもんって思えるんですが‥

    • 10月7日
  • なかじぃ

    なかじぃ

    そうなんですよねー

    ⚫︎外耳炎と副鼻腔炎をダブルで発症していて、右耳が聞こえづらい。
    ⚫︎更年期でめっちゃ暑がってるのを、パパが訳わからんみたいな態度。
    ⚫︎3年ぶりにパートですが仕事をしだして、頭と気を使うのでグッタリ

    が重なっていて余裕がありません😓

    • 10月7日
  • ままり

    ままり

    いろいろ重なってしまいましたね🥺💦

    うちもそうなんですが、
    そういう体調弱ってるときに優しい言葉の一言でもパパからあると子どもにもとっても優しくなれるんですけどね💦🥹

    耳が治ってお仕事慣れてきたら
    少しイライラも和らぎそうですね🥹

    それまでもママのタスクは容赦なくやってきますけれども😅
    お互い、毎日ほんとにおつかれさまです☕️🍰

    • 10月7日
  • なかじぃ

    なかじぃ

    色々重なってなくても、ママはマルチタスクですよね😓
    ほとんど愚痴のような投稿にお返事頂いて、ありがとうございます😭✨
    程々に頑張りましょう😊

    • 10月8日