※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽち🐶🔰
子育て・グッズ

11月入園出来なくなりました、下の子が11月から入園する予定でした。私…

11月入園出来なくなりました、

下の子が11月から入園する予定でした。
私が仕事復帰するからです。

上の子が通っている保育園に入園予定で、
下の子が生まれた時から
枠確保しておくねって言われていて
今日までずっと入園するていで話していたんです。

今日市役所に入園の手続きに行ったら
市役所から保育園に電話が来たようで
枠が無いみたいです。

園長から電話があり、
いつもはこの時期に枠が拡大するから入れるって思ってた。
ごめんねーー。
私たちもこんなこと初めてでーって言われ、


正直かなり困っています。

入園しても上の子がいるから少しは安心出来るかなーって
思ってたし。

入園出来ないとなるとほかの園になりますが、
兄妹別々になります。
親の負担もですが、2人が離れるのも可哀想だし。
だからといって急に上の子を転園させるのも可哀想で…

そもそも11月入園なんて
今から空いてない!!!

最悪です…。
保育園ってそんなもんですか…。
今になってキャンセルとか有り得ることなんですかね…。
入れるもんだと思ってほかの園は探してなかった

コメント

ぺんぎん

保育園と直接約束することってないと思います。枠確保とかも不平等だからやっているところはないと思います😣
園長先生は、早い段階で市役所通して申請はしてあると思ってたとかはないですかね🤔うちの地域はその月齢だと生まれる前に申請しないとだし、途中で空くことはまずないです😭
他の園で空きがあるならそこにするか、育休延長するしかないのかな?と思いました、、!

  • ぽち🐶🔰

    ぽち🐶🔰


    うちの保育園は直接約束してるようですね。他のお子さんの妹さんとかもそのような約束されてるって先生から聞いています!

    ほかの園もしてるって友達から聞きました!

    早い段階で申請は出来ないんですよね。
    入園する前月しか…。

    ほかの園も空きないですね。

    • 1時間前
  • ぺんぎん

    ぺんぎん

    そういう地域もあるんですね( °_° )
    点数とか関係ないんですね!!!
    そしたら認可外を探すか、お金に余裕あるなら私なら育休延長して4月入園にします☺️☺️

    • 1時間前
  • ぽち🐶🔰

    ぽち🐶🔰


    そう!皆さん点数の話されますよね!
    私友達とか知り合いとも点数の話題出たことなくて😭!
    だから点数のシステムがよく分からなく。

    うちの地域は両親が働いてたら、空きさえあれば入れるって感じだと…違ったらすみません😭

    市役所の人も、保育園には空いてるか確認してますかーって聞かれて
    入園できるって言われていますって言ったら、そこに入れますね!

    ちょっと色々確認しないとですね😭
    会社にも…笑
    認可外探してみます🙇‍♀️

    ありがとうございます!!

    • 1時間前
  • ぺんぎん

    ぺんぎん

    そうなんですね!
    うちの地域は点数なので、市役所申請したら、点数が高い人から入れる感じです!両親共働きフル・兄弟いる・育休明けで入園とかだと点数高くて、ママが専業主婦だと点数低くてなかなか0・1歳児入園は厳しかったりします💧‬
    厳しい審査なく誰でも空いていれば入れるのはいいシステムですね!
    応援してます!!🍀︎ ̖́-

    • 1時間前