※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
メルぞう
子育て・グッズ

9ヶ月の娘が離乳食中に泣き出す。カミカミ期でバナナのかたさが難しい。やわらかくするか悩んでいる。乗り越えた経験やアドバイスを教えてください。

離乳食について教えてください!最近9ヶ月になった娘がいます。離乳食も普通に食べてくれます。が…カミカミ期に突入してからご飯の途中で泣き出すようになりました(;_;)
カミカミ期なのでバナナくらいのかたさにしてるのですがうまくカミカミできてないような気がします(飲み込んでる?)。
このままカミカミ期に慣らす為に根気よくそのままやっていくのかもう少しやわらかくした方がいいのか迷っています。

みなさんはどのように乗り越えましたか?もし同じ方がいらっしゃったらアドバイスお願いします\(>_<)/

コメント

deleted user

もう少し柔らかくしてあげると
喜びますよ☺️
カミカミ期は目安なだけで
メルぞうベビちゃんが
その目安に達してるかは
誰にもわかりません💦笑
大人だって、ちょっと柔らかい
のを好む人もいるでしょ☺️
メルぞうベビちゃんが好む
楽しい食事にしてあげましょ💕

しーちゃんママ

うちの子はただ単に途中で飽きたり、自分さわりたい欲求で泣いたり不機嫌だったりします。
もし硬さや味付けなどが大丈夫であれば、スプーンをもたせたり手づかみで食べさせるとよいですよ。うちの子はスプーンを持たせたり、パンやうどんを手に持つと大喜びです(笑)周りは大惨事になるのでお着替え、掃除は後でゆっくり。。。(>_<)

メルぞう

お返事遅くなりすみません!
そーですよね…無理にいきなりかためのものーってあげて食べさせるより楽しく食べてくれることが大事ですよね(;_;)
子供の成長に関係なくその子のペースで様子見ながらやってみます!!
ありがとうございます(;_;)

メルぞう

お返事遅くなりすみません!
確かに何か好きなものを持たせたらちょっとは食べてくれました(^-^)
ほんと私の腕もべちゃべちゃになりました笑
確かに後片付けは大変ですがニコニコ食べてくれるなら仕方ないかもしれませんね(^^)
また次からもしてみます\(^o^)/
ありがとうございました!