※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

聖マリアンナ西部病院での出産を検討しています。健診の待ち時間や予約方法、母乳育児支援について教えてください。

横浜市にある聖マリアンナ西部病院(三ツ境)での出産された方/通っている方に質問です。
同病院でのを検討していますが、仕事との兼ね合いを心配しています。

・初診以降の健診時の待ち時間大体どれくらいですか?

・初診以降の健診の予約は、医師からのピンポイントの日時指定がありますか?それとも、●週の●日から●日の間ならいつでもという感じでしょうか?

・母乳育児支援がスパルタと聞いていますが、それ以外に何か懸念事項があれば教えてください。

よろしくお願いします!

検索ワード 神奈川県 聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院 聖マリ 旭区

コメント

*Nao_o*

聖マリで4人出産してます👶
診察は時間帯予約で、その時間帯でも受付順になります。妊婦健診は毎回採尿と診察、週によっては助産師外来があるので、余裕を持って2時間ですかね。でもセミオープンもやってるはずです!

母乳推奨で入院中は3時間毎に授乳室行って授乳指導受けられますが、ミルクも足せますし、現に双子ちゃんとかはママが作って飲ませてるのを見てます。

*Nao_o*

あと検診日は特に指定なく、この週だったらどこが良い?って聞いてくれると思いますが、同じ曜日だと同じ先生に診てもらえて安心かなあと。

懸念事項としては、食事が病院食なので映えはしないこと、助産婦さんだと和痛が出来なかったり?ですかね?

私は家から近いのと、何かあった時に設備が整っているので、ここにしました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    貴重な回答ありがとうございます😭
    4人ご出産…!
    余裕を持って2時間くらいなんですね。
    近くの有名な産院と迷っていましたが、私もNaoさんと同じ理由で聖マリにしようと思います。

    改めて回答ありがとうございました!

    • 10月10日
  • *Nao_o*

    *Nao_o*

    初診は予約外になってしまうので、それ以上に待つことになってしまうかもですが💦産婦人科だけならそれくらいで終わると思います!(混雑時期もあるかと思うので、ご了承下さい)

    また何かありましたら、いつでも!

    • 10月10日