※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

子どもが発熱している時の夫について🤒現在進行形で息子が39〜40度の高熱…

子どもが発熱している時の夫について🤒
現在進行形で息子が39〜40度の高熱が続いています。
土曜にインフルワクチン接種して6時間後からの発熱だったので副反応かな?と思いつつ、高熱が続き、解熱剤が無くなったので本日受診してみると、「副反応にしては高熱が長引いているし、喉も赤いから風邪もしくは突発性発疹かも」と言われました。

夫は普段平日は仕事で22時帰宅で、今日はたまたま18時終わりでその後飲み会がある日でした。普段ほとんど飲み会などに参加せず直帰で、休みの日も趣味のジムに行くくらいの人です。
そんな夫につい先ほど「息子が心配だから帰るわ!」と言われたのですが、私としては久しぶりの飲み会を楽しんできてほしい気持ちもあります。そして夫が仕事の日は普段から夜はワンオペで慣れていますし、ただ自分も妊婦ですし、抱っこでグズグズの子どもを看病しながらは身体的にもキツイですし、熱性痙攣とか怖いなーなんて思ったりで勿論不安もあります。もしそうなった場合、救急車を呼ぶか、夜間救急に受診するとしても我が家には自家用車はないのでタクシーです。居てくれることに安心感はありますが居なくてもあんまり変わりないというか…なんなら子どもが体調不良の時というよりかは私が体調不良の時に居てくれる方が助かるというか…たまの飲み会に参加してきてもいいのにな、と思ってなんとも言えない気持ちです、、

みなさんの旦那さんは子どもが体調不良の時自分の予定キャンセルとかされたりしますか??

コメント

mii

うちの旦那は飲み行きます🙄
いてもいなくても変わらないので行っても構わないのですが一言大丈夫?とかほしいなと思います🫠

旦那さん優しいですね!🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いてもいなくてもかわらないですよね、、笑
    たしかに、こちらを気にかけてくれている発言があるだけでだいぶ違いますね…

    家に帰ってきてくれるだけありがたいと思うようにはしているんですけど…私の夫は単に飲み会とかにあまり興味がない感じもします、、笑

    • 1時間前