※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園選び難航してます、、、地方なので確実にどこかには入れるんです…

保育園選び難航してます、、、
地方なので確実にどこかには入れるんですが、
どの園にするのか悩み中です、、。
みなさんは近さ・保育理念など何で決めましたか??

1番近くの園は徒歩1分とかでいけるんですが、
保育園見学でちょっとなと思うことがあり、、、
でもやっぱり近い方が便利ですかね〜〜😭

あと布団が必要な園ってやっぱ大変ですか?コットカバーだけのがいいですよね。

それに3歳以上だと白米だけ必要だったりしなかったりで考えること多すぎます!!😭
布団と白米天秤にかけたら白米のが楽かなぁ、、、

コメント

♡

車で送迎なのでお布団あっても別にそんなに苦にならないです🥺
うちは朝ごはんパンやうどんの時もあるので毎日白米地味にめんどくさいです🌀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    うちも車でも行けるんですが、近すぎて逆に車出すのが面倒なんですよね笑
    たしかにうちもパン派なので白米面倒かもです、、、
    参考までにお伺いしたいんですが、布団セットって2組くらい用意しましたか??
    まだオムツなのでわからないんですが、おねしょしたり吐いたりすること考えるともっと用意したほうがいいんでしょうか、、、。

    • 1時間前
  • ♡

    月曜日に持って行って金曜日に持って帰ってくるだけなのでそんなに負担じゃないですよ〜!
    うちは1セットしか用意してないです✌🏻

    • 4分前
はじめてのママリ🔰

家から1番近い園にしましたが、見学で大きな不満点がなかったので選びました🙆‍♀️
2歳まで布団持ち帰りで地味に面倒ですが、白米持参よりは楽だと思います!週末だけなので✨
でも、コットカバーだけの方が楽なのは間違いないと思います😂
先生の感じとか重要だなぁと思いました!うちの園は先生がみんないい先生で本当によかったです🥺✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    やっぱり白米の方が大変ですよね、、、!
    正直、その先生の感じや園見学お願いした時の電話対応の感じで「うーん」とおもうことが多く、、、
    あと「絵本たくさんん用意してます!」と言う割にほかの園より少なかったり、英語の先生の時間をプッシュしすぎて遊びはどうなのかよくわからなかったり、、、
    でも人気のある園らしく私が気にしすぎなのかなぁとも思ったりです、、、。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    悪い予感って当たる気がするので、私なら他の園にするかもです🥺
    どんなにいい園でも先生が微妙だと預けるの心配ですし…
    でもやっぱり近さは重要だなとは思うので、他に近い園がなければ選ぶかなぁってところですかね…

    • 53分前