
どうすればいいですか?10ヶ月検診で体重7800gあったのに、1ヶ月後の今日…
どうすればいいですか?
10ヶ月検診で体重7800gあったのに、1ヶ月後の今日測ったら7500gに減ってました😭
原因は2週間前に突然母乳を飲まなくなったからだと思います。
そろそろ11ヶ月になる時だったので、早めの卒乳なのかな?と思い、離乳食は普通に食べてるから自然と断乳になってもいいやと思って搾乳もあんまりしてなくてほとんど母乳も出なくなってしまったのですが、突然昨夜また飲むようになりました😭
離乳食だけで体重減ってるなら、また母乳を飲ませたいのですが、分泌減っちゃったし、どうすればいいかわからないです😭
離乳食は毎食180〜200gあげてます。
アドバイスや似た経験がある方いればどのようにしたか教えてください😭
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
300gくらいであれば誤差の範囲内だと思うので大丈夫ですよ😊

ママリ
離乳食しっかり取れてるなら大丈夫なのかなと思います!
活発に動くようになったから体重減ったっていうことも考えられないですか?
それかもし、離乳食足りなそうであればもう少し足してみてもいいんじゃないかな?と思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
大丈夫ですかね?😭
離乳食だとまだ消化されずにうんちと混じって出てくることがあって、あんまり吸収されてないのかな?と考えました😭
離乳食足したり、母乳も今は欲してるので吸わせて様子みたいと思います、、- 1時間前
はじめてのママリ🔰
えー!そうなんですか?
めっちゃ減ってると思っちゃいました😭
ちょっと安心しましたが、心配です😭