
今生後1ヶ月と数日なのですが授乳でも哺乳瓶でも咽せてから噴水のように…
今生後1ヶ月と数日なのですが
授乳でも哺乳瓶でも咽せてから噴水のように吐きます…
毎日ではなくて1週間に3.4回くらい…?
咽せないように休憩させたり途中途中にゲップさせたりしてますが咽せて盛大に吐きます。飲んだ以上に吐いてる気がします
(子ども、自分、床、授乳クッション 全て洗濯行きになるくらい)
病院ではゲップさせて といわれるばかり…
病院で相談する前から
飲ませる前にゲップさせて途中でもゲップさせて
最後もゲップさせてます…
吐き戻しはどのくらいで落ち着きますかね?
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月)
コメント

初めてのママリ🔰
うちの子は溢乳がありましたが、2ヶ月辺りから頻度が減ってきました。
赤ちゃんの胃は縦長ではなく横や袋状になっていて、食道と胃のつなぎ目の筋肉もゆるいために吐き戻しがあるようです。
私の母から聞いた話ですが、私の弟がミルクをあげるたびに噴水のように吐いていたようで、(毎回バスタオルで拭かないといけないレベル)体重もふえないため病院へ行ったところ、幽門狭窄症の診断で手術をしたみたいです。
お子さんは、毎回ではなく1週間に3、4回とのことですが、
毎回ではない、体重増加がある、おしっこも出ており子供の機嫌が良ければ様子見でも良いと思いますが、そうでないのであれば一度受診してみてはどうですか?

ねこママ
私の娘も吐き戻しが多く、2ヶ月半くらいまでマーライオンのような嘔吐をしていました💦3ヶ月になると、満腹中枢が出来てきたのか、月に数回しか吐かなくなりました!ゲップをさせても結局は吐くため、途中からしなくなりました😂
-
はじめてのママリ🔰
マーライオンのように吐きますよね💦
ゲップさせても吐きますよね💦
ゲップさせ中に吐いたりもするので
ゲップさせるのやめたいのですが
病院でお腹にガス溜まるからゲップは必ずさせなさいと言われました😂😂
うちの子も3ヶ月頃から落ち着いてくるといいな😣- 45分前
はじめてのママリ🔰
病院では異常はありませんでした😭
病院で測ってもらったら体重も 1日50g増えてるらしいです…