※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

上司にタバコやアイコスを誘われるから、そこで取れるコミュニケーショ…

上司にタバコやアイコスを誘われるから、そこで取れるコミュニケーションがあるからと、喫煙をやめない旦那。どう思いますか?ちなみにお金に余裕なしです。

コメント

はじめてのママリ🔰

言い訳にしか聞こえないです😮‍💨

もんちっち

そんなコミュニケーションしか取れない会社なら転職してって言っちゃうかもです🥲

ママリ

本当に、そこでのコミュニケーションにすがらないと立場が保てないなら、仕方ないと思います。
会社での一本以外は吸わなければ、家計にもそんなに響かないんじゃないでしょうか。

でも実際、タバコミュニケーションが無くなって慣れ合いが減っても、普通に会社で生きていけると思いますけどね…。

はじめてのママリ🔰

うちも同じ理由でタバコやめようとしません。お金に余裕もないです😂

確かにわからんでもないんですけどね。喫煙室でいつの間にか大事なことが決まってたりすることもありますしね。リラックスした雰囲気だからこそできる話し合いもあるんでしょう。きっと。

一応本人も子どもには影響が出ないように最大限配慮してる様子なので、こちらも何も言わずにいます。

h

ウチの義弟はバリバリ稼いでいるサラリーマンです。かなり大きな企業でトップ成績でニューヨークで表彰されるレベルなんですが、コミュニケーションを理由にあえて喫煙しています。
やっぱり喫煙所でしか築けない関係がある、というのはあるようです。

なので喫煙を肯定したいところですが…

お金に余裕がないのならまずタバコやめろよって思っちゃいますよね💦
そのタバコが仕事につながってお金を稼ぐならまだしも…

はじめてのママリ🔰

ないですよそんなの。
言い訳ですよね。
仕事出来ない人に限ってそういうことしてますよね。
こどもや本人の健康への影響も気になりますしお金がないなら更にですね。