※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

生後4ヶ月の赤ちゃんを育てています。違和感が多すぎてなんかあると確実…

生後4ヶ月の赤ちゃんを育てています。
違和感が多すぎてなんかあると確実に思いながら子育てしています。辛いです。
メンタルがやられているので厳しいコメントお控えいただければ幸いです。

違和感
●体幹が弱く抱っこしてもふにゃふにゃ
●目がほとんど合わない、そらされる
●他人のことも見ない
●微笑み返しがない
●表情が乏しい、人でほぼ笑わない、基本的に不機嫌な顔
●手足の動きがぎこちない
●うつ伏せにして顔を上げると腕に左右差?がある

物を掴んだり、追視はできます。
絵本やおもちゃには笑ったりしています。
首座りももう少しかなという感じです。

この先どう成長していくか見えず、
色々とよからぬ方向ばかり考えてしまいます。
本当に話すようになったり、歩いたりできるのかな?と
思ってしまいます。
とにかく体がふにゃふにゃすぎて腰座りとかも遅そうですし
体幹が弱すぎて大丈夫かなと心配になります。
目も合わない、微笑み返しもないのもとても不安です。
この先母親の認識とかしてくれるんでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

息子も4ヶ月のときそんな感じでした🫣
ふっにゃふにゃで抱っこしても、
え?4ヶ月でこれ大丈夫?みたいな感じで、
目もあいませんでした!
なんなら今でもチラ見レベルです🤣
他人に興味もないし、とゆうか、
人間に興味がない?😅
微笑み返しはされた事ありません🫣
今でこそ、笑ったりしてくれますが✨
常に真顔でした😟
絵本にも興味が無くて、動画だと笑ってましたが、玩具も掴むだけで
真顔でポイされてました💦
手足がぎこちないのはその月齢だと
普通です🥰これからしっかりしてきます🐥✨
8ヶ月こえたら急に体幹しっかりしてきて
今じゃ、1人で部屋中歩いてます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですか?😭😭
    めちゃくちゃ同じ感じです😭😭笑
    人に興味ないのわかります😂
    今も興味ないですか?😢
    そうなんですね😍急にしっかりしてくると聞いて安心です😍

    • 17分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あたしもその頃、ずっと検索魔で
    泣きそうでした😭
    前よりは興味はありますが、
    今もそんなにないです!
    なので、泣かされる事がないです😂(笑)
    本当に急にしっかりしだします🥰✨

    • 7分前