※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

今日保健師さんの来訪がありました👶成長は特に問題なかったのですが、ま…

今日保健師さんの来訪がありました👶
成長は特に問題なかったのですが、まだ夜中2時間や3時間で起きるので、もうちょい長く寝て欲しいです〜と愚痴ったら、昼寝を1時間程度にしたら夜中寝てくれるよ〜とアドバイスを貰いました💦
今昼寝は計4時間〜5時間してます⏰
これって長いんでしょうか❓
うちの子起きてる時は抱っこしないと泣くので昼寝1時間となるとそれ以外抱っこかと思うとかなり負担です、、、
結局睡眠か負担かどっちかを取るしかないんでしょうか❓
皆さんのご意見いかがでしょうか⁉️

コメント

はじめてのママリ🔰

ええ?昼寝を1時間?!まだ生後1ヶ月ですよね?!
うちも普通に4時間くらい寝てましたよ。
というかまだその時期、ほぼ寝てますよね、、?
1時間にするってことは途中で起こすってこと…???

そもそも、まだまだ授乳で一回飲める量が少ないから、お腹空いて何度も起きるのはありますよね。
夜中2時3時に起きる普通だと思います。夜の就寝前にミルクを多めに足すとかの方が現実的かと。

正直その指導にびっくりです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、私も生後1ヶ月で昼寝1時間⁉️と思いました、、、
    元から昼寝しない子もいるかと思いますが、まだこの月齢なら寝たい時に寝かせるんじゃないのかなー?と💦
    ネットでこの時期18時間くらい寝るみたいに買いてたりしますが、そんな寝る子はほとんど見かけたことないです。とも仰ってました💤

    • 1時間前