※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

小1の男の子なのですが、同級生のある子が学校でルールを守らなくて、そ…

小1の男の子なのですが、同級生のある子が学校でルールを守らなくて、それをうちの子が最近注意をしてたそうです。

それが気に入らなくて、相手の子は、息子の仲良しの子に悪口をふきこんで、公園でも息子以外に悪口をふきこんで、息子から隠れたりして孤立させようとしていました。

最後、息子につっかかってきて、息子は怒ってしまい喧嘩になって、一方的にうちの子が悪い!
と言い、周りも悪口を吹き込まれているので、他の子に睨まれてしまいました。


今朝、仲良しの子は、息子が挨拶をしても無視‥


悪口を吹き込んだ子は、わたしに笑顔で挨拶をしてケロッとしていました。


一学期から、この子に関わるとろくなことがありません。


以前も息子が相手の子を許せなくてトラブルになりました。先生は相手がわるいと言っていました。
そんな子になぜ、ルールを守らないからといちいち注意してしまうのか、、、。


私も呆れてしまいました。


相手の子はルールを守らないくせに、自分を守るために、人をに悪口を言い、気に入らない子を孤立させる。

ケンカをすることはあると思いますが、陰湿すぎて‥正直そんな子に関わってほしくありません。


これは、あるあるなのでしょうか?

うちの子にもとやかく注意してはダメだと、非があるのでたしなめました。
仲良くやってほしいと思いますが、この子に関しては親子ともにひどく疲れます。

コメント

たんたん

陰湿な子はひたすら陰湿ですよね😱
家庭環境が悪い子が多いと思います🙏

  • ママリ

    ママリ

    さっき言ったこと覚えてる!?と息子の仲良しの子に悪口や孤立させる言葉を吹き込んでいて、びっくりしました😭

    相手の家庭環境‥あまり良くないと思います💦

    こういう子はひたすら陰湿なのですね🥲
    その子は一学期、他の子ともトラブルになっていました。
    それも落ち着いたと思っていたのですが、、、落ち着くことはないと思って接したいと思います😣🙏

    • 1時間前
たんたん

親が悪いですよね🙏
でもきっと変わらないと思うので、関わらないようにこっちが距離置くしかないです、、

  • ママリ

    ママリ

    親をバカにして完全に舐めていました‥😓
    そうなのですね💦教えて下さってありがとうございます🙇
    息子も良い距離感を保つこと、覚えてもらいたいと思います🥲

    • 53分前