
小規模小学校とマンモス校選べるならどちらを選びますか?4月に小学校に…
小規模小学校とマンモス校
選べるならどちらを選びますか?
4月に小学校に上がるタイミングで引っ越す事になりました🫧
まだ家を決めていないので、小学校が選べる立場です!
今候補の家が2つあり、
1つは一学年約60人2クラス
2つは一学年約120人3クラス
です!なので一クラス当たりの人数は変わらないです🤲🏻
地方から都内(23区外)に引っ越すので環境もガラッと変わると思いますが、
それも踏まえて小規模とマンモスどちらを選びますか?
娘は
・男女問わず誰とでも仲良くできる
・マイペース
・運動が得意
・意外とナイーブで環境変わると夜泣きする
タイプです🌼
親としては、環境のいい小学校に入れたいと思っていますが、公立小だと正直運だと思っています。
選べる立場だと悩みが尽きません😭
いいねやコメントで教えて頂けると嬉しいです❤️
- obw(2歳4ヶ月, 6歳)

obw
小規模小学校を選ぶ🏫

obw
マンモス小学校を選ぶ🏫

はじめてのママリ🔰
都内なら小規模の方が良いかなと思います😳
私自身が23区内の全校生徒200人ほどの小規模校出身ですが、人数が少なかったからなのか時代の割には豊かな教育を受けられたと思います😊
(泊まりの行事が4回以上あり、修学旅行も別でありました)
運動会とか音楽会とか、人数少ない方が見つけやすいし早く終わります😂
小規模のデメリットとしては、PTAがあるならちょっと面倒、皆が知り合いになる、くらいですかね🤔
でも地域の人もこの子はそこの学校の子っていうのを把握してるので、親としては安心な面もあるかなと思います😊
学級閉鎖とかもなかったです◎

obw
マンモス校の方調べたら情報が古く
今は6クラスの様です🥹
コメント