※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園の落選狙いの厳格化について今月生まれる予定で、フルタイムで働…

保育園の落選狙いの厳格化について
今月生まれる予定で、フルタイムで働いていて産休をとっています。来年から保活を始める予定ですが
今のところ延長したいなと考えています。まだ役所にも聞きに行ってもないし何にも知識がないのですが、
周りの友人に聞くと落ちたい旨を伝えれば比較的落ちやすいと言っていたのですが今年の4月から落選狙いを無くすために厳格化されたと読んだので実際のところやはり落ちるのが難しくなったのでしょうか?
地域によっても全く違うと思うのですが4月以降で保活した方実際どんな感じだったかわかる方いますでしょうか🙇‍♂️ちなみに名古屋市です。何か情報あれば教えて頂きたいです!

コメント

sakura

落ちるのが難しくなった感じはないですが、書類とか面倒くさくなったという感じです。
名古屋であれば待機児童0ではないはずなので、その場合は今までと変わらず落選はできると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    そうなんですね。厳格化と聞いて不安になってしまって。やはり役所に行った際に、やんわりとでも延長したいことは伝えたほうがいいですよね🙇‍♂️

    • 1時間前