

はじめてのママリ🔰
普通に産まれてからテレビずっとつけてます!
1〜2ヶ月ごろからYouTubeでオノマトペを見せていました!
自宅保育なのですがYouTubeのおかげでいろいろ覚えるのが早いです💡

海くんのママ
3ヶ月の息子を育てています!
2ヶ月が経った頃から少しずつ見えてきているのか、旦那がテレビをつけると釘付けになっていました。
自分もなるべく控えたい側ですが、
もう諦めてます😂💦
なので、2ヶ月経ったくらいから
もう既に液晶画面見ちゃってます!

みつまめ
1歳前後くらいから週1以下くらいの頻度でお出かけ中騒いでどうしようもない時くらいに見せてました!
1歳4ヶ月くらいで保育園に通わせるようになってへとへとな日は見せてしまう日が増え、だんだん夜は毎日になっていきました。
また最近1歳8ヶ月くらいからあまり見せたくないなと思って、なるべく付けないように心がけてます!ただ、もう子供が大好きで付けろ付けろうるさいので、家事をして1人で過ごしてもらわないといけない時だけ付けるようになるべくしています😂
中室牧子さんの本を読みましたが、テレビを見せるのは悪くはないと見ました!ただ一日2時間?とかに収めるようにすべき、という話だったような…?
コメント