※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

帝王切開後1週間で、子宮周辺の痛みが辛いのですが、これは普通でしょうか。特に寝起きや排尿時に痛みが強く、腹圧をかけると痛みが出ます。これが一般的な症状なのか教えてください。

帝王切開で産後1週間ほどですが、下腹部痛が辛いです…
傷ではなく子宮辺りが痛むんですがこれは普通ですか?💦

特に寝起きは痛みが強く、寝返りも痛いし起き上がるのもしんどいです。
排尿時排便時、ガスが溜まってるや出したい時にもきゅーっと痛くなり、近くにある手すりを握りしめるくらいです😭
歩く時も足をつく度に痛みますが、その時によって痛みのレベルが違います。
寝起きはゆーっくり歩かないと痛いです🥲
座ってても横になっても、いい体制が見つからないと痛みがゼロにはなってない感じがします。
腹圧をかける行為は全部痛いです🥲

こんなもんでしょうか?
2人目で初の帝王切開なので普通がわかりません…
後陣痛かと思ってましたが、調べるとピークは3、4日と出てくるので違う気がして🥲


コメント

ママリ

産後1週間の頃は歩けるようには
なってるものの、まだまだ痛かったです🥲
くしゃみや笑ったりするときも、
結構痛かった気がします、、

しんどいですよね😭
不安なときは出産先に相談しちゃっていいと思います!

はじめてのママリ🔰

そんなもんでした🥹
赤ちゃんの抱っこも痛かったです🥹

りこママ

2人目初の帝王切開で産後3ヶ月、排便前と排便後、脂汗が出そうになるほどギューーー!っと痛かったです😵‍💫
産後の入院中には腸がちょっと腫れてると言われてはいましたが、3ヶ月も苦しい思いをするとは思いませんでした😥
いつの日かその痛みがなくなっていました。