※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

完母の方が飲酒する際の時間について教えてください。搾乳したものを与えた後、3時間ごとに搾乳して廃棄する方法はどうでしょうか。

完母の方お酒飲む時何時間開けてますか??
搾乳もミルクも飲んでくれるので、1時間だけ飲みに行こうかなあと思い(ダメな母やなぁ、はあ。)
帰ってきてからは、搾乳したものをあげて、3時間ごとに搾乳して廃棄したらいいですか?そんな事してる人いないのかな😭たまには息抜きさせてください。

コメント

す

ダメな母じゃないです!!
私も、1人目の時お酒飲みたくて、ありがたい事に1ヶ月半から夜通し寝てくれる子だったので、夜お酒飲んで朝には母乳あげてました!!
混合だったので起きたらミルクでいっか!って感じでしたよ😌
完母なら絞ったものを飲ませて、お酒が抜けるまでは搾乳して廃棄で全然良いと思います👍🏻
お母さんだからって我慢ばかりは辛いですから、息抜きも大事です🍀
ご自身も大事にしてくださいね☺️

lxu06

産後1回だけ実家の母に預けて友人とお出かけしてお酒飲みました☺️その時はそんなに多くは飲みませんでしたが念のため6.7時間あけてその間は事前に搾乳して冷凍しておいた物を飲んでもらってました!
ただアルコールは母乳の分泌を下げてしまうようなので今後完母でいきたいと思っているのであれば少し注意が必要かもです🥲

私はそれを知ったのと哺乳瓶拒否するようになってしまったので一度きりで飲んでいませんが搾乳やミルクも飲んでくれるのであればお母さんの息抜きに飲みに行っても全然いいと思います💓適度な息抜きは絶対に必要です!!

もっぴー

今日もお疲れ様です☺️
私も完母ですが、息抜きしたくて義母にミルク渡してお酒飲みに行ったことあります。生後1ヶ月の頃でした。全くダメな事じゃないと思ってます。ママが楽しく過ごすことが子の幸せに繋がるはずです!!

お酒飲んだ時はなんか怖くて一応12時間くらい開けました。いつもの授乳のタイミング毎に搾乳して捨ててました。(お酒で血流良くなっているせいか、いつも以上に母乳とれて感動しました。笑)
アルコールの度数や量にもよると思いますが、3時間くらい空けるといいみたいですね。