
コメント

はじめてのママリ🔰
自分で稼ぐのが一番ですよ。
自分が稼げる安心感があるので、夫の給料気にしてないです。

はじめてのママリ🔰
持家収入職業、外から見て良く見えても、実際貯金や親の介護の費用負担など何かしら苦労されてることだってあります。他責とかでなく、まず自分もできることを探してみてはどうですか?
はじめてのママリ🔰
自分で稼ぐのが一番ですよ。
自分が稼げる安心感があるので、夫の給料気にしてないです。
はじめてのママリ🔰
持家収入職業、外から見て良く見えても、実際貯金や親の介護の費用負担など何かしら苦労されてることだってあります。他責とかでなく、まず自分もできることを探してみてはどうですか?
「結婚」に関する質問
旦那が友達🫶🏻って人いますか😂?? 私ほんっとに友達いないです笑 高卒で卒業後もよく会う友達が一人だけいましたが、今の家に引っ越してからは全然会わなくなっちゃいました。 そして旦那も友達いません😂 なので休みの日…
旦那の特性について ここで質問しても答えが出ないのはわかってるんですが 本人を検査に連れて行ったりするのはまだハードルが高いので 傾向だけでも知りたくて 同じ様な傾向の方、もしくは身近にそういう方が居る等 何…
今の職場で育休取ってまで仕事続けるか、 妊活を後回しにして今すぐ転職するかで悩んでます🥲 元々違うところで扶養内パートでしたが、第2子を考えるにあたり育休中もお金が欲しいし、そもそもお金もないしと思い、今年4…
家族・旦那人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ごもっともです。ありがとうございます。