
コメント

3怪獣ママ
うちの父がそうでした。
そして、私もたまに動かしたくなります。
足の指を曲げて伸ばしてを
繰り返してしまいます。
医者に相談したら
鉄分不足だと言われました🥲
3怪獣ママ
うちの父がそうでした。
そして、私もたまに動かしたくなります。
足の指を曲げて伸ばしてを
繰り返してしまいます。
医者に相談したら
鉄分不足だと言われました🥲
「夫」に関する質問
車持ちの方!!! 先日、交差点の真ん中で バッテリー上がって立ち往生してる車を見かけました😭😭 (私ではないです) 私、車運転しだして3年目です。 平日、片道10分の送り迎えしか使ってないです。 私もこんなになったら…
友達と遊ぶ予定立てるとき、いつがいい?と言われたので候補の日を2.3日あげて送ったら、◯日と◯日なら大丈夫!と来たのですが、めっっっっちゃ面倒くさくないですか😩? 送った日いつでもいいんですけど、、、、、って感じ…
3人目がおかなにきてくれました😊 長男は小学生で元々小さい子があんまり好きではないみたいで うれしくないーなんて言ってます🥲 次男は小さい子大好きで大丈夫な気がするのですが長男は好きになってくれますか......😭しん…
家族・旦那人気の質問ランキング
はじめてのママリ
そうなんですね><
曲げて伸ばしてって、ゆっくりですか?
うちの夫は足先を高速に動かすんですよ、、
何科で受診されましたか??
3怪獣ママ
自分の中では割と早めなテンポだと
思います。
ぐーっ!パー!
ってよりは
ちょこちょこちょこちょこって
小刻みに動いてる感じです。
私は風邪引いた時に
ついでに内科に聞いたくらいで
特に治療とかもなく
癖の中の一つでも
ある可能性があるとも
言われました!
3怪獣ママ
私の場合はリラックスしてて、横になってダラダラしてる時の癖っぽい感じです。
貧乏ゆすりとかの
イライラしてたやる癖とは
また違って
ゆっくりリラックスしてる時に
脳が体の一部を
動かそうとする反射的なものでも
あると言われました!
髪の毛をよく触る人とかも
イライラやストレスからの
発作的なものではなく
リラックスしてる時にのみ
出るのがそういう類のものらしいです。
はじめてのママリ
そうなんですね!
うちの場合はテレビ見てる時にいつも高速に動く足が視界に入るので気になってしまって😓
リラックスしてるときになるなら、癖っぽいですよね〜
参考になりました、ありがとうございます!
3怪獣ママ
テレビ見てる時わかります!笑
私はその癖を
指摘されることがストレスで
常に掛け物をかけるようにすると
その癖も発動しなくなりました!
はじめてのママリ
えっ!
掛け物かけると発動しないんですか?!
不思議!!
うちもやってみます!😆