
小学校1年生の娘が、休み時間や帰りに友達と遊べないと言っています。友達を誘っても断られることが多く、先生といることが多いようです。急にこのような状況になった理由や対処法について知りたいです。
小学校1年生女の子なんですが
休み時間、昼休み遊ぶ人いないと言ってきました
学校帰る時も帰る人いないと言ってきました
今まで何も言ってこないので大丈夫だと思ってました
お友達を遊びに誘ったり帰りも誘ったりするらしいのですが
今日は2人で遊びたい、今日はダメ、2人で帰る約束しちゃったなどと言われるそうです
なので、休み時間は先生といると言っていました
今まで誰かと帰ったり遊んでたりしていたのに
急にそうなるのか??
何か本人に断られる理由があるのか
ちょっとどうしてあげたらいいかわからなくて
何か経験した事あれば教えていただきたいです😢
- ドナルド(4歳5ヶ月, 7歳)

ママリ
娘も夏休み前に昼休みは1人で遊んでいるって言っていて、心配してました。
先日通知表配布で担任の先生にも相談しました。
先生はこれから注意深く見てみると言ってくれました。
そして、1年生はまだその時々で遊ぶ子が変わるから、心配無いですよって言ってました。
今現在娘は、新たに一緒に遊んでくれる子を見つけた様です。
娘さんが寂しい、辛いと感じているなら、先生に相談してみて良いと思うし、何も感じていないなら、もう少し様子見ても良いかなと思います🙂
コメント