※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
怖がりママ
子育て・グッズ

妊娠がわかってから出産して今までお酒を我慢してきたのですが最近徐々…

妊娠がわかってから出産して今までお酒を我慢してきたのですが最近徐々に呑みたいなと思うことが出てきてしまいました…。
呑まないのがいいのは重々承知なのですが、ほんとにほんとに飲みたくなってしまった時は皆さんどうしてましたか?

搾乳しといてその後お酒を飲んでから24時間ほど開けてからまた呑ませたりと見たのですが、、
皆さんの意見を聞きたくよろしくお願い致します。

コメント

はじめてのママリ🔰

米国疾病予防センターの記事でアルコール5%一缶であれば、2時間以上の時間をあければ問題ないとされています。完全に自己責任になりますが、どうしてもという時は飲んでいました。今は夜通し寝てくれるようになったので寝かしつけが終わってから毎日一缶飲んでいます。

あおちゃん

授乳間隔があくようになってから飲んでます。
飲み終わってから最低3時間。
30分~1時間後がピークと言われていて2時間以上あけるようにとのことですが、長ければ長いほうが安心です💡
ただ、母乳量への影響も考えて飲ませないにしても搾乳するなりしたほうがいいとは思います。
あとはノンアルで我慢します!
もちろん、量が増えれば分解の時間も長くなりますので注意が必要です。

ひーちゃん

お酒飲みたいなーが強くなったので
3ヶ月位で完ミに移行しました。
元々母乳のでがよくなく、
混合で育ててたのですがミルクのが楽だし我慢しなくていいし…
と早々に母乳リタイアです😅