
骨盤ベルトとお腹の引き締め具について質問です。緊急帝王切開後、いつから使えるか、一緒に使えるか知りたいです。
骨盤ベルトについて質問です!
緊急帝王切開で出産しました。
未だに痛みはありますが、だいぶ落ち着いてきたかなぁ~とは思っています✨傷口と引き締めるベルトの位置が同じ?近い?場所なのでなかなかつけるタイミングが分からなくて…
いつから骨盤ベルト使いましたか?
お腹の引き締めのやつも使いたいけど、どっちも一緒に使う事が出来るのか別々に使う物なのか😅
ぷよぷよお腹と骨盤が気になっているので、よろしくお願いします🎵
- ちえっぴー(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

空豆
私も帝王切開して、傷口の状態と痛みが治まってきた産後2週間くらいからガードルタイプと腹帯タイプの2種類で交互に締めてました💡

スズメのママ
同じく緊急帝王切開でしたが、術後4日目辺りから、看護婦さんが巻いてくれました。
切開した位置が、アンダーヘアに近い位置だったこともあり、傷口に当たりにくかったこともあって、早めでした。
-
ちえっぴー
入院中から締め始めたんですね!看護婦さんが巻いてくれるなら安心ですよねぇ(*´ω`*) 傷口に当たるかどうか、確認してから巻くようにします!- 6月18日

❀あすMama❀
はじめまして☆
私も緊急帝王切開で出産しました!
傷口事情わかります💧
気を使いますよね(笑)
この前、骨盤矯正に知り合いのカイロプラクティックの方へ行ったら骨盤矯正は3ヵ月~がいいと言われてしまいました💧早々に骨盤を触ると生理に影響出たりすると、、、。
-
ちえっぴー
はじめまして☆
傷口、かなり気をつかいます(笑)
骨盤矯正は3ヶ月~がいいんですね💡生理に影響が出るとは初めて聞きました(ToT) 情報ありがとうございます❗- 6月18日

向日葵
初めまして。先日緊急帝王切開で出産しました。ちょうど傷のところにベルトが来たりして痛いですよね!!(;_;)
私もトコちゃんベルトの締め方を産院で習って借りてみましたが、傷が激痛で看護師さんにいつごろからリフォームしたら良いか相談したところ、産後3ヵ月くらいはホルモン分泌の関係で体型が戻りやすいからそんなに焦らなくても傷が痛くなくなった頃で大丈夫と言われました!
先週、腹巻タイプのサポーターやお腹ひっこめショーツ使ったところまだ傷口が痛かったので、焦って無理したらダメだなと思いました😂
今は産後3週間経ちそろそろ痛みも無くなったので焦らずリフォームしていこうと思います!
-
ちえっぴー
コメントありがとうございます(^o^)
腹巻タイプのサポーターやお腹ひっこめショーツ使ってみたんですね!産後3週間で痛み無くなったなんて羨ましいです💠わたしは未だに痛みが…😢
産後3ヶ月くらいはそんなに焦らなくていいんですね!安心しました😊傷口がもう少しおさまるまでは骨盤ベルトは止めて、お腹ひっこめの方をやってみますね☺- 6月20日
ちえっぴー
産後2週間くらいからつけてたんですね!2種類交互、なるほどですね☺
ガードルタイプはチェックしてなかったので、探してみます🎵
ちえっぴー
今日、ガードルタイプを買ってつけてみました!
傷口に直接当たらないから痛くない💡
あんまりまだ締めてなくて緩いけど(笑)
様子見でよかったらもう1つ買うかも✨
グッドアンサーにさせて頂きます❤
空豆
グッドアンサーありがとうございます✨
痛くないし、装着も履くだけだから楽ですよね(^^)4ヶ月頃まで重宝しました💡
無理せず、ボチボチと引き締め頑張ってください♪