※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

未就学児2人と大人2人の生活費が月12万円は妥当でしょうか。管理が苦手なので、簡単なやりくり方法を教えてください。

未就学2人大人2人の生活費について

食費(お米なし)
日用品
子ども関係(幼稚園の費用•習い事•服など子にかかるもの全て)
私のお小遣い

これで月12万は妥当ですか??


あと、私自身やりくりが苦手なので
ズボラでも簡単に出来る管理方法おしえてください(´;ω;`)
無理なく節約して貯金したいです。

コメント

ままり

12万あれば足ります!
うちもそのくらいです😊

この12万のやりくりを簡単に管理したいってことですか?🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!

    そうです!
    12万をうまくやりくりして貯金に回したいんですが、
    家計簿などつけても長続きせず、、(自分が悪いんですが笑)

    家計簿や記録つけてますか??

    • 10月5日
  • ままり

    ままり

    うちは項目ごとに予算を立ててその範囲内で収まるようにしてます!

    なので当然家計簿に記録が必要になってくるんですが😅💦
    私はZaimというアプリ使ってます。

    記録なしだと現金管理が一番ですよね🤔無くなったら使えなくなるので。

    ふだんはキャッシュレスですか?

    • 10月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    はじめに予算をたててるんですね!
    アプリさっそく調べてみますっ

    普段はクレカと現金です。
    基本クレカで、買い物する場所によっては現金のみの所があったりするので場所によってって感じです。
    やっぱり現金が1番わかりやすいですよね💦

    • 10月5日
  • ままり

    ままり

    幼稚園費用や習い事は月々おおよそ決まってますよね?
    うちも多少は変動してますが。

    食費、日用品は変動しやすいのでその項目だけでも家計簿つけてみることをおすすめします🙋✨がんばって3ヶ月つけられれば月々の平均がわかってくると思います。毎月決めた予算をオーバーするならそもそもの予算が合ってないので見直す必要があるもです。

    • 10月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど!
    とりあえず項目を絞ってやってみます🥹
    相談乗って頂いて助かりました!
    ありがとうございます🤍

    • 10月6日
スポンジ

食費が半分くらいとして、あとは習い事行くつしてるかでかなり変わるので妥当とも違うともいえませんね😅