※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆまま
子育て・グッズ

ミルクを飲まなくて困ってます。生後7ヶ月、(あと数日で8ヶ月)ミル…

ミルクを飲まなくて困ってます。

生後7ヶ月、(あと数日で8ヶ月)ミルクを全然飲みません。
先週までは、8時離乳食→9時ミルク200ml→14時ミルク200ml→18時離乳食→21時ミルク200~240mlと、少なめですが飲んでいました。
今日、トータル200mlもいってないと思います…。
ミルクを飲ませなきゃ飲ませなきゃと思うのがしんどいです。

上の子は完母でした。数字に追われることもなく、飲みたい時に飲ませればいい、くらいに思ってました。
下の子も6ヶ月までは完母でした。ただ、歯が生え始めたののと同時に全くおっぱいを吸ってくれなくなり、ミルクに移行しました。

上の子と比べると小柄で、比べてはいけないと思いつつも心配です。
おしっこも出て、うんちも1日1回(べったり柔らかめ)は出ています。

こういうもんだ!と割り切ればいいのでしょうか笑
そして、8ヶ月で3回食にしてもいいのでしょうか?

コメント

SLママ

離乳食はしっかりと食べられていますか❓
機嫌が悪かったり、鼻水や咳など何か別の症状はありませんか❓

離乳食が好きでしっかりと食べられているのであれば、離乳食が好きでミルクを飲みたがらないのかも知れません🤔
ウチの子は離乳食の食べる量もミルクを飲む量も少なかったので、7ヶ月で3回食に増やしました🖐️
離乳食が好きで食べるのであれば、まずは2回食で量を増やしてみてはどうでしょうか❓
また、起きる時間にもよるとは思いますがミルクを朝寝起きに水分補給の感覚であげて、それから時間を少し空けて朝の離乳食を食べ、9時の食後のミルクはなしでお昼寝するなら前後に飲ませて、夕方の離乳食、寝る前のミルクといった感じのスケジュールにしてみるのはどうでしょうか❓

  • ゆまま

    ゆまま

    回答ありがとうございます!

    離乳食はしっかり食べてます。
    主食80g +タンパク質15g+副菜30〜45gと、規定量の限度を完食しています。機嫌も良く、体調も悪そうではないので、やはり離乳食が好きなのですかね😅栄養面が心配なので、もう少しずつ量を増やしてみようかなと思います。
    7ヶ月から3回食だったのですね!とても背中押されました。
    ありがとうございます。

    • 1時間前
  • SLママ

    SLママ


    友人の子どもも離乳食が大好きで、食べるのが好き過ぎてミルクをパタッと飲まなくなった子がいました🍼
    うちの子の場合はミルクも離乳食も少ない子だったので、それこそ栄養を摂らせたいけど一回量増やすのは無理だ‼️というところでそれぞれ回数を増やすことで何とか補おうとしました😅
    結果的にこちらがどんなに躍起になって頑張ってみても、本人が無理なら無理なんですけど😂
    今でも食べムラ大アリで食事への興味がほぼない子ですが、スクスク成長してますので、子どもは少しの栄養も逃さず成長に回すんだな〜と感心してるくらいです✨笑

    あと、うちの子は哺乳瓶よりもストローマグが好きだったので途中からはミルクもストローマグ(B-BOX)で自分で持って飲んでましたよ🥤

    離乳食をしっかり食べてくれるのならば、寧ろミルクにこだわる子よりもしっかり食べる方に移行していく成長をしてくれている証拠なので喜ばしいのでは😄
    食べたいのならメインは離乳食で、ミルクは水分くらいの気持ちで切り替えてやってみてはどうでしょう😉

    • 1時間前