※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

職場でも嫌がらせについてです。現在妊娠9週目です。今年の初めに稽留流…

職場でも嫌がらせについてです。現在妊娠9週目です。
今年の初めに稽留流産を経験し、今回の妊娠も不安が強い中立ち仕事(フルタイム)で働いています。前回はなかったらつわりがとても辛く、常に気持ち悪いですが何とかやっています。ただ、職場に鬱病の方がいて(男)こちらに何も非がないのにものすごい嫌味な態度をされ続け我慢していました。その人の気分次第ですが、今日ものすごい理不尽に怒鳴られ、言い返したくても、言うとさらにヒートアップすることが分かったので我慢して「はい、すいません」と聞き入れました。何か少しでも自分に非があれば反省しますが、何一つ見当たらず、むしろこちらが嫌がらせされても普通に接していたのに、心の底から腹立つし、ストレスです。まだ上の人にしか妊娠のことは伝えてないですが、このままここで働くなんてまたストレスで何かなってしまったらどうしようと不安と悔しさで涙が止まりません。でも産休まで頑張ると決めたので頑張りたいですが、相手が鬱病だから何?って心底腹が立つし、なぜターゲットが自分なのかも分からず、余計なイライラ、不安でしんどいです。上司も頼りなくて、辞めたくないなら頑張り続けるしかないですよね。悲しいし、この先が思いやられて疲れます

コメント

はじめてのママリ🔰

上司のその上や近くの部署の人などで相談できる人はいませんか?
態度だけじゃなくてなにか、危害がくわえられたら怖いなと思ってしまいました。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    相談はしているし、現場を目撃してる人もいるのですが、何だか相手が全て悪いわけでもないような言い方をされて、こちらも腑に落ちずずっとモヤモヤです、、
    鬱とか精神的なもので危害が加えられたらと、私も思ってしまって少し怖いのであまり相談しすぎたり言い返したりもできません、、
    どうしようもないし、ターゲットは私だけなので周りからすると他人事なのかな、とかも思ったり
    すごくどうしようもない状況で辛いです🥲

    • 1時間前