※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴ あ
子育て・グッズ

生後2ヶ月の子ですが日中は抱っこしてないと寝なくて、下ろすと泣いての…

生後2ヶ月の子ですが日中は抱っこしてないと寝なくて、下ろすと泣いての繰り返しです、
上の子を自宅保育してる為ずっと抱っこしとく訳にもいきません。

ママリなどでミルク飲んだら勝手に寝ていってくれるなどを見て不安になります。
なにか不快な事があるんでしょうか。。
ミルクは160飲みます。

コメント

みー

うちは5か月くらいまでずーっとそうでした💦
夜は寝るのに昼寝は絶対抱っこかおんぶで、ずーーーっと家の中で抱っこ紐でずっと家事してました😓
6か月手前くらいで、そろそろ保育園にも行くしこのままじゃまずい!と心を鬼にして少しグズってもベッドに置いとくようにしたら、寝るようになりました😪
今でも抱っこは大好きですが😇

👶

唸ったりはしてないですか?うちは
飲みすぎたりガスが溜まってると置いても泣いたり唸ったりします。
それ以外は少しうーうー言っててもいつの間にか寝ます