※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

授乳した後眠たくなりませんか?もうすぐ2ヶ月になりますが、夜はだいた…

授乳した後眠たくなりませんか?
もうすぐ2ヶ月になりますが、夜はだいたい4~5時間、長ければ6時間寝てくれますが、日中はほぼ2時間おきに授乳してます。今は夫が育休中で洗濯や食事作って子守りもしてくれますが、夫が仕事復帰したら日中の自分の食事はもちろん、家事も回るか心配です。完母なので食事にも気をつけたいという気持ちはあるのですが眠くて眠くて…。皆さんどうされてますか?

コメント

カスミ

授乳した後眠くなりますよね😅
4人目の子を2歳くらいまで吸わせて居たのですが、大して出ていなかったと思いますがその時ですら眠気が来てて調べたら、授乳すると幸せホルモンが分泌されるから眠気が来るらしいです😄

旦那さん、家事以外に食事も用意してくださるんですね!羨ましい😇✨

日中、自分のだけだと簡単な物とか手抜きがちになります😅
とりあえず母乳なので水分、炭水化物(ご飯やパン)、たんぱく質(おかず)意識してサッと作って食べてます。鉄分とかの栄養は機能性食品(カルシウムや鉄分入り牛乳とか)やサプリに頼ったりしてて、あんまりバランスよくは出来てないです😂
毎回だと大変だし。
1人目の時は特に朝起きなきゃいけない訳では無いので、赤ちゃんが起きてる時間が長くなる生後3ヶ月頃までは授乳はして昼くらいまで寝室で寝ていたので、朝ごはんも食べてなかったりでした。

ねることも大事だし。
とりあえず具沢山スープでも前日に用意しておけばある程度は栄養補給もできてお気軽だと思います。
気負いすぎず、休み休み過ごされるのも良いと思います👌