※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リリコ
ココロ・悩み

小1の息子、2歳下の弟にどーーーしても手が出る本当に些細なことで手が…

小1の息子、2歳下の弟にどーーーしても手が出る
本当に些細なことで手が出る
髪の毛を引っ張る。
ちょっと弟がもの落としただけでなにやってんだよ!とすごい剣幕で怒鳴ってどつく
何をどう対策してもずっとずっと治らない
無視して反省しても毎日毎日繰り返す
終わりが見えない。
お互いが悪いならわかる、でも本当に些細なことで手が出る事がやめられない
見てるこっちが辛いです
どうしたらいいのかもうわからなくて辛いです

コメント

🥟

うちも2歳差兄弟います!
上の子小2ですが、去年まさにそんなんでしたよ!🥹💦
そのほかの面わからないのですなんともですが、大丈夫、多分ですが落ち着きます😭
今、弟とのこと以外でも大変な時期だったりしないですか?😭
うちは小1ほんっとにやばかったので、、🫠😱

  • リリコ

    リリコ

    たしかに小学校でもみんなと同じ時間に同じことをやれない、めんどくさい…
    で先生に注意される事が多いみたいです。座ってはいられますが。
    暴力的なのはもうずーーーっとで、でもどんどんひどくなっています。
    落ち着くきっかけはなにかありましたか?

    • 1時間前
  • 🥟

    🥟

    学校でもそんな感じなんですね💦
    おうちだけのことかと思いました🥹💦
    うちは小さい時から発達遅かったり色々気にしてて、こまめに発達検査受けてきて、最後に受けたのは年長の時で、その時に何もなかったんです💦
    でも年長あたりからだんだん家ですごく大変になってきて暴れることが多くなってピークは一年生で家飛び出したり暴言暴力本当酷くて💦でも外では本当になんもなかったこと、年長の検査で何もなかったことから様子見てて、2年生になった途端落ち着きました💦多分中間反抗期というものだったのもあるし、私自身もあまりにも酷い息子との関係に疲れてしまい、良くも悪くも?距離をとったというかそれまでちゃんとしなきゃ!と思っていたのを諦めたというか、、お互いのいい距離感が見つかった感じのタイミングが2年生だったってのもあるかもしれませんが、本当に落ち着きました💦弟に本当秒で手が出てたのもグッと堪えて出なくなりましたね、、💦

    • 1時間前