※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

高血圧で誘発分娩した方はいらっしゃいますか?費用は県によって異なると思いますが、具体的な金額や県名を教えてください。また、出産までの入院は保険適用でしょうか?入院日数や内容についてもお聞かせいただけると助かります。

高血圧で誘発分娩した方いますか?
費用はいくら位でしたか?
分娩費は自費だと思うんですが、県によって変わるので
費用と何県かも教えてください🙏
出産までの入院って保険ですか??

できれば、出産までの入院日数やどんなことをしたかなど内訳も教えて頂けると幸いです。
よろしくお願いいたします😣

コメント

みかん

50万で、手出し8万でしたね。

37週の火曜に入院し、バルーンとか入れて水曜から促進剤使うも産まれず。

土日はさんで月曜、今日産まれなかったら帝王切開と言われ、15時に人口破水したら産気づいて18時前に生まれました!

結局13日、入院してました😅

  • みかん

    みかん


    福岡県です!

    • 10月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます!
    出産までがかなり長かったんですね😭

    一時金が42万の時ですか??

    • 10月5日
  • みかん

    みかん


    そうです😊

    • 10月5日
たにたに

31週で入院して35週で誘発分娩しました。
請求額は90万弱だったと思います。
一時金が50万で引かれて、手出しは36から38万だったかと。
そこから高額医療費の請求して、還付金って形で返ってきた分がありました。
収入がばれてしまうので、詳しくは伏せておきます。
出産までの入院は3割負担でした。
治療は血圧の管理で点滴と錠剤によるコントロール、食事療法、胎児の肺機能を早めに整えるために何かを注射されました。
排尿コントロールや尿蛋白の測定、腹水の溜まり具合や胸部レントゲン、心電図の検査がありました。
赤ちゃんのエコー確認も定期的にありました。
大阪府です。