※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

ママ友に対してどうしてもモヤモヤする事を伝えるのはありでしょうか。4…

ママ友に対してどうしてもモヤモヤする事を伝えるのはありでしょうか。

4年前に支援センターで知り合って、毎週子どもと一緒に遊んでいたママ友A!
私の初めて出来たママ友でした✊

3年前、私と娘の陰口を共通のママ友に言ってて、そのママ友から聞きました。

ショックで悔しかったけど、当時は教えてくれたママ友の事もあって、Aには何も言わずにフェードアウトしました。

Aはなぜ私がいきなり離れていったのか理由が分からず「◯◯(私)とあんなにいつも遊んでたのに、全然会えなくなった〜😮‍💨」と共通のママ友に話してたそうです。

教えてくれたママ友は今は市外に引っ越していて、今でもたまにランチに行く仲ですが、Aとはもう会わないからとLINEはブロックしたそうです🤣💦

フェードアウトしてしばらくAとは会っていなかったのですが、少し前に子どもの習い事で再会してまた会う様になりました。

3年前の話ですが、いまだに思い出すとモヤモヤします。
詳細は書けませんが、陰口というか勘違いされてる部分もあるので
「実は3年前に風の噂で(はっきり共通のママ友の名前は出さず)私や娘の事をいろいろ他のママに話してるのを聞いて、私は初めて出来たママ友だったのにとてもショックだった!しかも勘違いされてるから違うのに!」
という事をAに言いたいです。



同じ様な経験された方いらっしゃいますか。
アドバイスなどあればお願いします🥺

きついコメントはお控えください🙇‍♀️
優しいコメントお願いします!

コメント

はじめてのママリ🔰

うーん🤔
どちらかというとAさんより、悪口を言っていたよと言ってきたママの方がどうなのかな?と思います…

その出来事がなかったらAさんとは疎遠になることもないくらい仲良かったんですよね?
仲違いさせたかったのかなとか思ってしまいます…

はじめてのママリ🔰

共通のママ友が市街に引っ越さていてAさんのLINEもブロックしているなら、
当時Aさんからこう聞いてって話してもいいと思います🤔
上の方が言う通り、仲違いさせたくて言っていた可能性もありますし
お互いに誤解や勘違いもあったりするかもしれません。

はじめてのママリ🔰

その共通のママ友が言ってたことが全て真実なのか、、と思ってしまいました😊💦
案外、○○があなたの陰口言ってたよ、とか悪く言ってたよって言いにくくないですか?🤣

Aに言ったところで私そんなの言ってないよー!と言われたらそれまでだし、、3年前なら尚更、、

また仲良くしたいなら、もうそのままがいいような気もします😅