
これは、私の心が狭かったのでしょうか。今朝、現場に行く夫を見送った…
これは、私の心が狭かったのでしょうか。
今朝、現場に行く夫を見送った際に車の窓を開けてヘラヘラ笑いながらいつのか分からない汗でカピカピになったタオルを渡されました。それが1回目とか2回目なら「自分で今度から洗うものは洗濯機に入れてね!」と言っていたのですが。結婚して五年間ほぼ2日に1回のペース💦💦今日は、初めてそれを受け取らずに、「毎回言ってるよね?そう言う物は自分で洗濯機に入れて?」と言うと、ムスッとした状態で睨みながら車を走らせて行きました。
夫は結構だらしなく、トイレットペーパーも一枚だけ残して変えておかなったり。灰皿は食卓の机に置きっぱで灰が落ちていても拭かない。毎回全部私がやるのが当たり前だと思っています。
一度、頭にきて灰が落ちている状態の机に夫の箸を置いたら、「ねぇ。これさ机拭いたの?ちゃんと拭いてくれない?俺、仕事で疲れてんだよね。それぐらいやってよ。」っと言われました。
どーすればいいのでしょうか
- ママ

はじめてのママリ🔰
私も付き合った時から含めると8年ほどいますが
ここ最近は出来ていないものは絶対にやりません
寝ていても起こしてやらせに行かせます。旦那も子供と思うなんてどう見ても無理です。どう見てもガキじゃないしお前の母親になった覚えなんてないし
やる必要全くないですよ
不機嫌なら不機嫌にさせておきましょう!👍
わたし、あなたのお母さんじゃないよ〜子供じゃないんだからね!だけ言っておきましょ🤤

初めてのママリ
それぐらいって思うならお前がやれって感じですね🧐
私はあなたの妻だけど、あなたの家政婦でも母親でもない。
自立した大人なら自分のことは自分でしましょうね?と、毅然とした態度で伝えます。
うるさいと言われても都度言います。

はじめてのママリ🔰
ママさんは悪くないです!
でももうそうやって育ってきた人だと思うしもういい歳した人は変わらないし変えられないと思いますが逐一文句言うしかないです😔
わたしなら都度言います。
コメント