※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

完母の方、上のお子さんが運動会の時とか行事の時、赤ちゃんいる方は授…

完母の方、上のお子さんが運動会の時とか行事の時、赤ちゃんいる方は授乳はどうしていますか?😂ケープとか持っていってやるのか、それとも授乳室みたいな場所設置されているのか、、今度上の子が幼稚園の運動会があります。特にそのような部屋を設けるみたいなことは手紙には書いてなかったのですが、、先生に聞いてみた方がいいですよね💦

コメント

ママリ

完母ですが、外であげれないかも、、と思う時はミルク用意していってます。
あと母親に預ける時とか、、でも普段は母乳なので、ミルクをあげると飲まなくなってきているので、家でもいざという時のために練習しています😅

はじめてのママリ🔰

車があるなら車ですね💦
幼稚園なら、どこかしら部屋は貸してもらえそうな気がします!

メル

私は、車があれば車!なければトイレの個室内(汚いところは嫌ですが(((;╥﹏╥;))))って時もありました。
月齢にもよりますが、できるだけ授乳しなくてすむように家出る直前にあげて、どうしてもの場合のミルク(直接あげれる缶のやつとか)とおしゃぶり(普段してないから嫌がられることの方が多かったですが)も持参して、どうしても無理だーって場合だけ上記の場所で挙げていました!

運動会。幼稚園での開催なら空き部屋を貸してくれるとは思います。が、私の働く園は近くの小学校を借りて行うので、授乳できる場所はありません(((;╥﹏╥;)))
なので、ケープしてもらうか各自で場所を確保(車など)してもらうかになってしまいます(((;╥﹏╥;)))