
〈育児中のペット対策〉※不快にさせてしまう表現があるかもしれません。…
〈育児中のペット対策〉
※不快にさせてしまう表現があるかもしれません。
ご承知おきください。
我が家には猫がいるのですが、猫を飼ってらっしゃる方に質問です。
猫と赤ちゃんは触れ合っていますか?
個人的な意見として、飼い猫と言えども、動物には細菌があると思っているので、顔や手・足を舐めたり、引っ掻いたりしないように気をつけて見張っています。
落ちている毛を食べないかも心配です。
飼ってらっしゃる方で、ペットと赤ちゃんが適度に距離を保つように工夫されてることはありますか?
もし良ければ、教えてください。
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
猫2匹飼ってます!
うちはそこまで神経質じゃないけど、噛まれたり引っ掻かれたりしないかは見てます。(2匹とも毎年ワクチンしてるし、血液検査も問題なしですが)
ただ2匹とも噛んだり引っ掻いたりはしないので、赤ちゃんが猫の顔を引っ張ったり、尻尾を踏もうとしないように気をつけてます!
怒らせたら噛まれる可能性もあると思ってるので。
ただ同居してる以上、毛が口に入るとか、ある程度は仕方ないと思ってます!
一切触れ合いなしにするくらいなら、最初から飼わない(or赤ちゃん産まない)です!
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます🙇♀️
そうですよね〜私が神経質すぎるんですかね😔?
ちなみに、お子さんは何もなく元気にそだってますか?👶
はじめてのママリ🔰
他人の猫とか野良猫なら気になるけど、自分ちの猫でワクチン打ってて病気もないと分かっていたらそこまで気にしなくていいと思います!
そこまでだと、なんで子ども産んだの?ってなりませんか?💦
上の子生まれる前から2匹とも飼ってますが、1度も噛まれたり引っ掻かれたりないし、なにか体調面も問題になったことないです!
はじめてのママリ🔰
そうですね…猫はもともと主人が飼ってた猫で、私自身、ちょっと苦手なんです^^;
それでも夫婦で過ごすうちに猫に慣れてきたかな?と思ってましたが、いざ子どもが産まれたらピリついちゃうんですよね。
子どもはずっと欲しかったので、そこは後悔ないんですよ。
食卓の机やキッチンとかにも普通に入れてますか?
はじめてのママリ🔰
苦手だからこそ少し衛生面が気になるのかもしれないですね💦
キッチンとかも入ってます!
玄関とお風呂以外は自由です。
キッチンは誤飲とか怖いので、洗い物とかは溜めておけないですね😂
はじめてのママリ🔰
そうかもしれないですね😢
なんかすみません、猫好きな方にこんな相談して、不快以上のなにものでもないと思うのに…
分かってくださり、感謝です🥲
ずっとモヤモヤしちゃってたので、話せてスッキリしました。
なるほど!
はじめてのママリ🔰
飲み水とトイレだけは気をつけてください!
赤ちゃんめっちゃ触ろうと狙ってくるので💦
子どもと猫が仲良くなれたらめちゃめちゃ尊いですよ!
みんなが安心して過ごせますように✨
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
仲良くなれるよう、わたし自身頑張りたいと思います(^^)