※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

離婚を考えていますが、経済的な不安が大きく、勇気が出ません。育休中で貯金も少なく、正社員への転職を検討しています。夫への信頼はなく、再構築は無理です。家庭内別居で辛い状況です。体験談やアドバイスがあれば教えてください。

離婚したいけど経済的不安が大きすぎてなかなか勇気が出ません。
現在育休中で、貯金もほとんどありません。
派遣社員なので、家賃補助や子供手当が貰えるような手当の厚い正社員への転職も視野に入れています。
ほんとに色んなことがあって、夫のことはもう信用できないし、これからずっと一緒にということは無理なので再構築はありません。
離婚は決めているので、色々制度等についても調べてはいます。
でもやっぱりお金の不安が大きくて...。
今も家庭内別居状態で会話もないし、家事育児に関しても何もしません。ゲームばかりです。
休みの日は息が苦しくなるほど嫌で...。毎日辛いです。
ほとんど関わりはありませんが、まだ娘が小さく記憶に無い間に早めの決断と行動をしたいです。
体験談やアドバイスなど頂けると有難いです😭

コメント

はじめてのママリ🔰

昨日離婚しました!

私もパート勤務で現在育休中。貯金もお家借りる初期費用のみで今はほとんどありません!
ですが、これ以上夫といると精神がおかしくなると思い離婚決意しました!私もママリさんと同じく、子供の記憶が残ってないうちに離れたくて👀
正直お金なくてもどうにかなります。
色々制度もありますし、アパートも市営県営借りれれば安く済みます。
あるお金でどうにかしていくしかないので、案外どうにかなるもんですよ🥺

現在実家は頼れる状況ですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とてもタイムリーなお話をありがとうございます😭
    大変な時にコメント頂きありがとうございます😭💦離婚大変だったと思います、本当にお疲れ様でした💦

    お金、何とかなりますか?😭😭😭
    市営や県営も調べてるんですけど、抽選が厳しく😭
    はじめてのママリさんは賃貸ですか??

    実家は頼れるかと思います。
    地域が違うので、実家に行くにしても実家近くのお家を借りるにしても引越しは必須です。

    • 10月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます☺️

    なんとかなりますよ〜!手当と養育費あれば、生活できないってことはないと思います☺️
    まだ、娘も小さいのと保育園はよく風邪もらうと聞くのでとりあえずは融通の効くパートで働く予定です!

    賃貸です!市営、県営のアパートがどかも治安悪すぎて💦
    今は育休中なので結構ギリギリですが、借金などは全くしてません👀

    落ち着くまでは実家頼らせてもらって、不動産屋さんに相談したり、市営県営応募し続けて目処が立ったら引っ越しするのがいいかもです!

    • 10月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    とてもポジティブで見習わないとなと思います😭
    保育園は最初絶対、風邪とか色んな菌の洗礼を受けますよね😭
    パートで復帰されるとのことで、大変なのにしっかり考えていらして尊敬します😭

    賃貸なんですね!
    もし宜しければ家賃教えて欲しいです🙏🏼
    借金とかなしでもギリいけますか😭

    やっぱりそれが一番いいですかね💭
    ただ、実家は狭くて、人数増えるとより狭くなるのと荷物が入らないんですよね...。

    • 10月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなことを言っていただけて嬉しいです😭でも、結構行き当たりばったりで生きてます笑

    家賃が48,000円です😣もう少し抑えたかったのですが中々物件がなく💦
    今は大体15万くらいで生活してる状態です。来月から児童扶養手当が振り込まれるはずなのでそれで18万いくかいかないかくらいだと思います👀
    子供も小さくて1人なので、借金などはせず生活できてます!

    そうなんですね💦
    今すぐに家出てく!離婚!って感じでなければ実家近くの物件とりあえず探してみるとかでもいいと思います👀

    • 10月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえ😭
    行動できるのが凄いです😭
    考えていても実際行動することは難しいので😭😭

    分かります😢
    物件中々ないです💦
    収入が15-18万くらいってことですか??
    借金はしたくないです😭

    実家近くの物件ずっと探してるんですが、家賃結構高くて😭😭

    • 10月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね💦安いところがあっても横の人が怖い人だったり😣

    そうです!全ての収入合わせてそれくらいです👀
    凄いいいもの購入とかしない限りは借金することはないと思いますよ🥺

    一度大体の総収入計算して、どれくらいの家賃までなら上げれるか計算してました!

    • 10月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです😭
    周辺の治安が悪いのしってるので😭

    収支計算してみましたがどう考えても赤字なんです😭
    マイナスになりませんか?😭

    • 10月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦

    今のところギリギリいけてます👀
    何にかかっちゃってますかね?💦

    • 10月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    必要なもの以外は買ってないです😭
    でも、家賃が5-6万と高いのと給料が低いからだと思います😭

    • 10月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    物価も上がってきてますからね💦
    養育費とかは児童扶養手当はどうですか?👀足しても足りないですかね?😥

    • 10月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよ😭
    ほんとに勘弁してほしいです。。
    足したんですけど、マイナスになります😭

    • 10月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あらら😣
    でしたらとりあえずは、実家に頼らせてもらってから色々行動していくのがいいかもしれないですね💦

    • 10月5日
はじめてのママリ🔰

シングルの時派遣社員でした。
派遣やりながら今後どうしようと思っていた時に出会いがあり、その後結婚しましたがそれがなければ確かに正社員に応募していたと思います😓
子1人だったんですが、給料、児童扶養手当、養育費で日々の生活は全然大丈夫でしたよ。
貯蓄や今後の学費、となるとやはり雇用形態変えたり副業したりしないといけないなと実感しました💦
ですが子どもとの二人暮しが本当に楽で、かけがえのない時間だったと実感しています。
もう決断できてるならあとは行動のみですね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    派遣社員同じです!!
    良い出会いがあって羨ましいです😭😭
    やっぱり正社員の方がいいですよね...。
    もしかすると手取り給料は下がるかもしれないけど、手当やボーナスがあるのが大きくて...。

    生活、何とかして行けますかね?

    そうなんです、行動に移すだけなんですが、これまで失敗して後悔が大きくてその不安からも中々踏み出せず...。

    • 10月5日
まるちょ

離婚前提で、お腹の子と一歳半の娘を連れて、3日後に実家に帰ります🫡
新幹線も使って5時間かかります。
そのまま地元で2人目を出産予定ですが、ひとまず実家に身を寄せて離婚の準備をすすめる予定です👀
私も今育休中で、実家では両親が祖母の介護をしているので諸々落ち着いたら実家近くの賃貸に引っ越そうと思っています。

この土日…夫も休みで家に居ましたが会話はありません…
夫のストレスで悪阻と頭痛がひどく今ベッドで1人横になってます。。(娘は昼寝中)
私も離婚後の金銭面が不安ですが、なんとかするしかない‼️と思ってます🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    大変な時に、コメントくださりありがとうございます😭
    しんどいです...。文章を見るだけで辛くなります😭
    まずは元気な赤ちゃんを産むことを優先んで頑張りすぎずで💦
    やっぱり実家近くの方がいいですよね💭

    何とかするしかないんですけど、なかなか行動できません😭
    勇気が足りません😭

    • 10月5日
  • まるちょ

    まるちょ

    ありがとうございます🥹
    産むことを優先って言葉が沁みます🥺♡

    私の夫も主さんの旦那様と一緒で、育児家事の参加はほぼなく、休日はゲームやSNS三昧です。
    私生活もだらしないので、そんな夫のお世話まで…もう頑張れない。と思って離婚を決めました😭

    勇気…いりますよね、、、
    大きな決断ですもんね。

    インスタでたまたま流れて来たのですが、「夫は生涯自分で選べる唯一の家族。働いて子供の世話も全部1人でしてるあなたを、ただ見ているだけの人と結婚するの?本当にいいの?」という言葉を聞いて、背中を押された気になりました🕊️

    この夫を選んだのも自分の責任と思ってお金のために我慢することも考えましたが、自分の人生のために決断しました😭❗️
    「小さな勇気、大きな未来」と思って…

    行政に、女性の相談窓口みたいなのないですか???
    そこに相談してみると、気持ちが整理されるかもしれないです☺︎

    • 10月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とんでもないです💦
    お身体大事にされてください😭

    全くおんなじですね🥲
    ほんとに嫌になりますよね...。

    勇気めちゃくちゃいります。。
    大きすぎる決断で...

    確かに😳
    その言葉を聞いて、ほんとにはっとしました。
    唯一選べる家族
    そんなふうに考えたことありませんでした。

    それも分かります😭
    なんやかんやゆーても自業自得なのは分かってるんですが...。ほんとに過去を悔やんでばかりです。

    そんなものもあるんですか👀
    調べてみます!

    • 10月5日