生後24日目の女の子です。1日の流れは以下です。9時 ミルク 100ml睡眠…
生後24日目の女の子です。
1日の流れは以下です。
9時 ミルク 100ml
睡眠
13時 母乳
睡眠
15時 母乳
起きてる
17時 母乳
起きてるか寝るか
17時半 沐浴
18時すぎ ミルク 60ml
ぐずる→睡眠
22時 母乳+ミルク80ml
ぐずる→睡眠
1時頃 母乳+ミルク80ml
覚醒、くずる
4時半頃 母乳+ミルク80ml
覚醒 くずる
6時頃 就寝
日中はぐっすり寝てくれるのですが、夜中の授乳で起きてそこから朝の6時頃まで寝ません😅
旦那が朝6時から対応、私が深夜対応して昼ごろまで寝ています😅
まだ新生児なので昼夜逆転してて当たり前なのですが、これから直りますでしょうか??
これからも昼夜逆転だと私もしんどいので1ヶ月以降はこのように過ごした方がいいとかありますでしょうか??
アドバイス頂ければと思います。
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月)
コメント