※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

昼間は母乳、夜はミルクを与えていますが、夜中に胸が張って痛むことがあります。夜中の張りについてどう対処していますか。また、今は哺乳瓶でミルクを飲んでいますが、将来的に哺乳瓶を拒否することはありますか。

昼間は母乳、夜中はミルクの混合にしている方教えてください!
夜中に胸がパンパンに張って痛いです。
あまりにも張りがすごい時はミルクじゃなくて母乳を吸わせているのですが、夜中の胸の張りどうしてますか??

あと、今は哺乳瓶でミルクも飲めていますが、もう少し大きくなったら哺乳瓶拒否とかになっちゃうんでしょうか??

コメント

にんにん🔰

私は日中母乳、夜中メインミルクという形にしてます。直母がスムーズでなかったので、生後2ヶ月頃からこのやり方にしてます。

夜中泣いて、オムツ替えて、まず母乳あげてます。あげながら用意した哺乳瓶に水筒のお湯と水を入れて、キリの良いところでミルクにスイッチしてます。

やり方は少し違いますが、上の子も混合でした。うちは、2人とも哺乳瓶拒否はないですが、今下の子が片方の乳拒否です。下の子はミルク大好きで、夜を楽しみにしているかんじがします。

  • ままり

    ままり

    大体片方5〜10分ずつであげているのですが、夜中は片方何分くらいあげてミルクに切り替えてますか??

    • 6時間前
  • にんにん🔰

    にんにん🔰

    私はあまり時間は気にせずに、自分の眠気と相談するかんじで①痛みがなくなるくらい②子がある程度満足するまで③子がもっとよこせと求めるまで、のどれかです。あとは、これ以上咥えさせてもおしゃぶりにしかならなそうだなと思ったら外してミルクにしてます。

    • 4時間前
  • ままり

    ままり

    なるほど!!
    さっきやってみたらミルク嫌がって飲んでくれなかったです😅

    • 1時間前