
仕事のこと仕事は親戚が声をかけてくれ、親戚が勤めている会社で働かせ…
仕事のこと
昨年11月に離婚し実家に帰り今もお世話になっています。
仕事は親戚が声をかけてくれ、親戚が勤めている会社で働かせてもらっています。高速を使い片道45分程の場所で勤めています。専業主婦から久しぶりの仕事で、とりあえず10時~15時の勤務から始めようとなりました。働きだして10ヶ月です。交通費は片道出してくださっています。
ただ上司がパワハラですかね、暴言とか聞いてるとしんどくなってきました。
子どもは5歳と1歳半。上の子は知的+自閉傾向といわれていて発達外来に通っています。2週間に1回くらいのペースで通っています。
下の子は卵アレルギーありです。救急車で運ばれました。そして、負荷テスト最近やっと終えることができました。
仕事をかえようかと悩んでいます。保育園に近いところで仕事を探したいなと思っています。通勤時間がかかるし、こどものアレルギーが出たとき
すぐに病院に来れるようにみたいなことを以前先生から言われました。
職場からはもう少し長く働く?と言われましたが、転職した方いいのかと悩んでいます。保育士(療育の)で今働いているところよりも時給はいいです。
養育費ももう半年くらいもらっていないので稼がないとと焦っています。
やっぱり職場は家から近い方がいいですよね?
- 心配性のママ
コメント

はじめてのママリ
私も専業主婦ですが、いきなり片道45分の職場で働くのはかなりの心労だと思います。
わたしなら辞めます。
とりあえず実家にいるなら、その期間にお金より生活環境を整えるのが先だと思います。
すぐに迎えに行けるのは必須条件だし、通勤時間は短ければ短いほど絶対に楽です。
その通勤に使ってる時間を、近場で労働時間に充てた方がよっっっぽど経済的です。
片道分しか交通費が出ないならむしろマイナスだと思います。
心配性のママ
そうですよね、、
時間を伸ばす?って言ってくれてるのでどう返事しようか悩んでいて、
早く近場で職が見つかればいいのですが…