※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お出かけ

2人目が生まれた友人とお祝いも兼ねてご飯行こうという話しになったので…

2人目が生まれた友人とお祝いも兼ねてご飯行こうという話しになったのですが、こども2人もいたら旦那さんに預けるのもきっと大変では🤔と予想していて、せめて上の子だけ一緒にご飯にいったほうが分散されてよいのでしょうか🤔

ちなみにウチも1人いて、友達の上の子と同じ歳くらいなので一緒に遊ばせられるかも?みたいな感じです。
2人目がおりますママさん、どのようなご飯セッティングだと友達とのご飯が楽だったとかありましたらお聞きしたいです🥺

コメント

まる子

楽じゃなさそうで、お店とかは諦めちゃってましたが、
涼しい季節に、広めの芝生とかある公園で、シートひいてピクニックが、楽でした☺️

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    こどもいたら確かに公園でピクニック良いですね🙆‍♀️✨
    特に周りも気にせずでお店より良いかもです!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

夫に預けられる(と言うか預けたい)なら、預けてもらってリフレッシュもいいなと思います。
昨日私も友達とご飯食べにいきましたが、パパは会社の同僚と子どもとパパ会してましたよ😉

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    パパ会すごいですね😆
    うちの旦那はやらなそうですが😂
    できるパパさんは相当パパ力高そうで、素敵です👏✨

    • 1時間前
フラペチーノ

私ならたまには子供から離れてご飯行きたいので、お友達さんのご主人が許してくれなら、数時間くらい頑張ってもらいたいです!
できれば近場で、万が一旦那さんのヘルプ要請がかかればすぐ帰れるような場所でセッティングしておきます。
男の人がご飯行く時は子ども連れなんてほとんどないんだし、
ママさん側にもたまにはそういうのがあってもいいかと思います!
子ども連れで楽なご飯はないですね笑

ぷー

旦那に預けて自分だけで行きたいです!
旦那の育児レベルを上げるためにも良い機会なので👍