
コメント

ぷに
授乳ケープでさくっとしてしまう人いますよね。。今どきはいないんでしようか。

はじめてのママリ🔰
出かける前に授乳できる場所調べてお出かけしてました😊
確かそういうアプリがあったので、それで確認してました!
外食の時は個室選んだりしてましたよ!
-
ままり
やっぱりそうなりますよね🥹
個室の時はケープで授乳しますか?- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
万が一見えてもいい(😅笑)人としか外食は行ってなかったので
その時はおくるみで隠したり、後ろ向いたりしてましたね🥹
あまり参考にならず…すみません💦- 1時間前

はじめてのママリ🔰
授乳室やおむつ替えができるところじゃないといけなかったです😅
離乳食始まってもそうですが😅
あとは授乳時間に帰ってこられるような近所だけですね
-
ままり
やっぱりそうなりますよね💦
近所でも💩ブリブリされちゃったら焦りますよね😭- 1時間前

オリ子
授乳室があるところか、なるべく個室や半個室のところを選んでいました😊
離乳後期食(生後9ヶ月頃)にもなれば外出先で授乳をしない、という選択肢も出てくるので、半年程度と思えば割り切れました👌
-
ままり
個室ならケープして授乳しますか?
そうですよね🥺いましかない悩みですよね笑- 1時間前

はじめてのママリ🔰
大型施設なのに授乳室がなく、トイレで授乳したことがあります。あまりにも悲しくなっちゃって2度と経験したくないので、授乳室がないところには行かなくなりました🥺
-
ままり
悲しいし嫌ですね😭
大型施設なのに..他のママたちも困りますよね💦- 1時間前

しろくろ
授乳室調べておいて、家を出る前にあげておく、電車乗ってランチまでに一回あげておく、そのあと飲みたそうならまたあげる🤱🏻まぁまぁ疲れますね😂
帰りも寝たからと電車乗ったら起きて泣いて途中大きな駅で降りて授乳してから帰ったこともあります。
大きな駅のちょっとした商業スペースもベビールームあるところあります。
とにかく調べておいて、時間も気にしながらです。
-
ままり
そうなりますよね😭
予定の場所行くにも帰るにも時間の余裕が必要ですね🥹- 1時間前

姉妹のまま
基本的には近くにある商業施設まで行って授乳していました!
-
ままり
それもいいですね🥹
その周辺のお店なら安心できるかもですね😊- 1時間前
ままり
ママリで非常識と見たことがあって😭
でも私もまだ丸出しでしか授乳したことがなく笑
男性もいますしちょっと気が引けます..