
コメント

3人目のママリ🔰
男7女5女0で上2人年子ですが取っ組み合いです💦
私自身兄弟いますがそのような喧嘩を全くしたことないので、多分性格なんだなーと思ってますが、諦めるにしても怪我しかねない取っ組み合いなので目が離せず心配になります😅😣

はじめてのママリ
しないです💦
どんな理由があっても相手を叩いたり蹴ったりしてはいけないと日頃から言ってるので、兄弟間であっても許さないです😅
学校でも家の中でもそのルールは守らせてます。
-
ママリ
そうなんですね💦💦
次女が口で長女に勝てないからすぐ足で蹴ったりしてその度怒るのですが効果なく………
それを見てる息子も蹴ったり叩いたりします。
保育園ではやってないみたいで先生たちからも「穏やかですよ」って言われるのですが家だとすごくて😮💨- 1時間前

はじめてのママリ🔰
7歳女子✖️5歳男子
仲良い時はいいんですが、喧嘩始まると叩き、引っ掻き、蹴り付けで見えるところに傷絶えないです💦
-
ママリ
わかります😭
さっき叩き合いしていたかと思ったら今は仲良く遊んでて💦💦
半年前までは息子の噛みつき癖があって次女に歯型が何個もありました。
噛みつきなくなったと思ったら今度は叩き合いです😣- 1時間前

ママリ
私自身は姉妹で妹と4歳差でしたが、毎日手足が出るケンカしてました😂!
私が高校生になった頃に落ち着きました。
姉だから〜してあげなさいとか言われたことはなかったので、本気で対等に戦ってました😂
ママリ
私も3個下に弟いますが口喧嘩はしたけど取っ組み合いのケンカしたことなくて💦💦
もう毎日毎日疲れます😓
3人目のママリ🔰
わかります!ただ、うちは兄がめちゃくちゃ温厚なので喧嘩ふっかけても怒らないので自然と仲良しでした😂
弟は7下なのでさすがに口喧嘩したことないです(大体お姉さんなんだからと怒られる😂)
なので本当性格だなーって思ってますね…
うちも妹が強いので兄はそれを止めるために手が出てしまい…妹もきょうだいだから手出しOKみたいな流れになってしまってます😅
外では他害しないので緊急性ないですがいくら多方面で伝えても止めてもやめないのでそれも私がストレスで🥲💦
心が成長してくれば落ち着くかなと思って対応してます……