

はじめてのママリ🔰
全然月齢違うけど
赤ちゃんの時は、まず、足で、暑いか寒いかを確かめます。
それによって気温や服装を変えていました!

みい
室温26〜27度(寝室は測ってないです)で一昨日まで新生児の時から着てるコンビ肌着の半袖と5分丈でした笑
昨日からメッシュ肌着の上にコンビ肌着着せてます。
雪国ですが例年より夜も暑いのでこんなです〜
-
みい
コンビ肌着じゃなくてコンビ肌着の上に2wayオールです!
これもまた産まれた時のですw手足が出て暑すぎずいいかなと思って着せました笑- 1時間前

なな
月齢少し離れてますが、生後2ヶ月です!
うちは基本室温26度、湿度50%で、西松屋の長袖コンビドレスにスワドルアップです!(掛け物なし)
助産師さんから、「大人が心地良い状態マイナス1枚」と教えてもらったので、様子を見て寝る直前や夜中の授乳時に着替えさせることもあります🙆
でもうちもこれが正解なのかはわからず、悩み中です、、、😭

miyabi
25℃前後
ユニクロの半袖ボディにレギンスパンツを合わせてます。
それ+ガーゼスリーパーです。
足裏があたたかくてしっとりしていたらスリーパーなしやレギンスパンツを脱がせたりして調整しています。
寒いかな?と思ってもお腹や背中が温かければ寒くないのでそれも目安にしています⑅︎◡̈︎*
コメント