※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
NK
ココロ・悩み

81歳の祖母が腰痛で入院し、背骨が圧迫骨折していることがわかりました。胃にも影があると言われ、検査ができず不安です。悪い病気の可能性を考えると辛く、祖母ともっと過ごしたい気持ちがあります。どうしたら良いでしょうか。

メンタルしんどいです。聞いてください。

81歳の祖母がいます。
私は昔っからおばあちゃんっ子で祖母が大好きです。

祖母が約1年前頃から腰が痛いと言ってましたが、
2ヶ月程前から腰痛が酷くなり、3日前に激痛すぎて
動けなくなり救急搬送されそのまま入院になりました。

MRIの結果、背骨が圧迫骨折していて
その周りに水か膿が溜まっているとのこと。
現在は器具で固定されてて絶対安静。

ただ、それだけでなく「胃にも影がある」と言われました。。
腰が治らないと胃カメラや検査ができないと言われて
まだ詳しい検査はできていないのですが、

思い返せば、それも1年ほど前ぐらいから
胸焼け、食欲低下、嘔吐、少量の血便はあったみたいで。

ネットで調べると胃がんや胃潰瘍など、
嫌な情報ばかり出てきて考えたくないけど
悪い方ばかり考えてしまって辛いです。

腰の方がよくなるまで胃の検査ができないのも
それまで原因が何なのか分からないのもモヤモヤしますし
居ても立っても居られません。

症状や胃に影がある様子から、やっぱりネットで出てきた
病気の可能性が高いのでしょうか。。
ほんっとに嫌です。
違和感あると言い出した時にちゃんと検査してもらえば
よかったと今になって後悔してます。

まだ何かは分からないですが、この待たされてる間の
モヤモヤも嫌で家事育児も手につきません。

面会に行くと辛そうですが、よく喋るし、
私に会えて嬉しそうにしてくれてました。
ご飯も昨日ぐらいから食べれて、嘔吐とかはないそうです。
祖母は胃の事はまだ知りません。

まだまだおばあちゃんとしたいことも、行きたいところも
あるし、おばあちゃん孝行もっとしたいので、
もしもは考えたくないし、もっと長生きしてほしい。

いろいろ考えれば考えるほど辛くて毎日しんどいです😭

コメント

shio

それはそれは...しんどいですね。
私もおばあちゃん子で、病気は今のところありませんが、うちのおばあちゃんはもう、私のことは覚えていません💧

でも、元気でいてくれている、それが1番だと思い続けているだけに、NKさんの心情を思うと、いたたまれないです。

何の励ましにもならず申し訳ないですが、おばあちゃんは、こんなに想ってくれているお孫さんに恵まれて、心強いでしょうし、きっと幸せだと思います。
絶対伝わっているはずなので、おばあちゃんの生きる糧になっていることでしょう。

休めるときに、ゆっくり休んでくださいね。