※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

来週のバーベキュー代金について、総額18000円の分担が適正か相談したいです。家族構成や飲食の状況を考慮しています。

バーベキュー代について
来週バーベキューをします。代金は適正でしょうか?

総額18000円

A(両親、小6、年中、3歳) 9500円
父ビール一缶くらい、母飲まない こどもは全員少食

B(両親、年中)9000円
両親たくさん飲む こどもよく食べる

c(両親、年中、年少)9500円
父酎ハイ1杯 こども普通に食べる

うちビール代が2200円くらいあります!
ほぼ、B家族が飲むと思います!

最初はAが10000、BCが9000円とAから提案がありました。
しかし、お酒代があるので、3当分でもいいのでは?
と私が提案しました。がAからこどもが多いのに
申し訳ない、Bがお酒を持ってきたら、旦那も
もらうかもと言われ、この金額になりました。
ちなみにうちはCです🙇‍♀️


コメント

3姉妹ママ☆.

金額が総額と割ったのが何かよく分かんないんですけど
ほぼBが飲むならビール代別というかもう持参にしたらどうでしょう?
そんで3家庭で割って少しAさんから多く貰うとか?
Aさんちが全然食べないようなら人数いても多く貰うのも気になりますよね🤔
Bさんは何と言ってるんでしょう?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    総額28000円の間違いです🙇‍♀️
    お酒も購入済みで、お肉も予約済みです💦
    Bさんは提示された金額に従う感じです!
    Bさんはこどもが1人ですが
    お酒代含むなら、この金額で妥当ですよね⁇

    • 1時間前
  • 3姉妹ママ☆.

    3姉妹ママ☆.

    お酒分が1人分なるような感じですもんね!
    3等分でも良さそうですけどね✨

    でもAさんがもし気にしいなお母さんならAの提示した金額のがとも思ったり🤣
    気にしちゃって食べにくいとかなったら可哀想😂

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    間違えて下に返信しました🥹

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

3等分で良さそうですよね🤔

Bが例えお酒を持ってきても
うちの旦那は飲まないし🤣とか思って🤪
最初Aが提示した金額はAが1000円多いのは払い過ぎとは思いましたが、うちとAの金額は同じなんかい🤣と思いました😄
金額よりも
AはBにばかり気を遣っていて、なんかモヤっとしまして😅

聞いてくださりありがとうございます😭

はじめてのママリ🔰

お金については細かいこと言う人がいないならざっくり3等分で良いんじゃないかと思います🙂