※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

幼稚園にいれる人ってやっぱ専業主婦とかパートとかですよねーー、?羨ましいな(笑)

幼稚園にいれる人ってやっぱ専業主婦とかパートとか
ですよねーー、?
羨ましいな(笑)

コメント

🦋🩷

フルタイム+夫婦揃って夜勤ありの仕事してますが、1番上の子は幼稚園卒園しました!意外と専業主婦、パートっていうママさんは少なかったです!

はじめてのママリ🔰

わたしのママ友はそうですね!わたしも上の子を短時間パートで入園し、2人目を産んでから専業主婦で今3人目を産んだら落ち着いたらパートします!
でも1人目の同じ学年の子のママはバリバリ働いてるママも結構いますよ!!行事でしか会わないです😉

はじめてのママリ🔰

フルタイムで預かり保育を利用してる人見かけますよ。

ままり

通ってる幼稚園の方々、裕福そうな人多いです🥲

shio

我が家も幼稚園ですが、パートじゃなく働いている家庭は3分の1くらいはいらっしゃる印象です!

はじめてのママリ🔰

うちの地域は幼稚園といっても幼稚園型こども園が多くて、フルタイムで働いてるお母さんもいます!
羨ましいというのは、働いてないことが羨ましいんですかね?それとも幼稚園の方が特別なカリキュラムがあって羨ましいんですかね?

ニサ

母子家庭でふたりとも幼稚園です!!

みさ

私は専業主婦で幼稚園に入れてますが
同じ幼稚園の仲良いママ友はみんな
フルで働いてますよ!!

はじめてのママリ🔰

専業の人ももちろんいますが
フルタイム保育士や会社員 歯医者 栄養士 働いてる人半分くらいいましたよ

はじめてのママリ🔰

上の子が幼稚園卒です😊 私もですが大手企業や看護師、麻酔科医のママさんなと、うちの幼稚園はいました(都内)。逆にパートはあまりいなかったです。

田舎の方が、専業主婦や扶養内パートの方多い気がします。
専業主婦のママ友関係、みんな時間あるし(暇)井戸端会議とか面倒くさいですよ…

はじめてのママリ🔰

私もパートして子供2人とも幼稚園です。以前の会社に戻りたかったですが、県外なのと電車通勤になるので家の近くでパートしてます。
あと入れたかった保育園は全部落ちました😂

専業主婦の人もたくさんいますが、最近は預かり保育の時間も伸びてパートじゃなくて普通に働いてるママも多くなってきた印象です。