※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

低学年の娘のお友達から、『おうちは賃貸ですか?買ったんですか?』と急…

低学年の娘のお友達から、『おうちは賃貸ですか?買ったんですか?』と急に聞かれました😱うちは、持ち家ですがその子の質問の真意はなんなんでしょうか?
すごい仲良しってわけでもなく、あちらの親御さんも面識はありますが話したこととかはありません。子供同士がたまに遊ぶ程度でたまたま私が迎えに行った時に唐突に質問されました。

いつも家庭ではそんなこと話してるのかな⁉️と怖くなりました、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

ギョッとしますね💦
真意はわからないですが、わたしが小学生低学年の時は、家は借りてる家と買った家がある、とわかっていなかったので、その子ももしかしたら最近、借りる家と買った家があると知って驚いて、興味本位でいろんなお家に聞いてるのかな…?と思いました。

あんまり他の人に尋ねないほうがいいよ?と教えてあげたいですね😅

3児mama

「賃貸だから静かにして!」とか「賃貸だから傷付けないで!」とか言われているんじゃないですかね??😂深い意味は無さそうですが。

ままり

どうだろう、、低学年ってまだ『これ言ったら相手がどう思うか』を常に意識して発言するのはまだ難しい時もある(できる時もあるけど何も考えずポロっと言っちゃったり、興味の方が勝ってあまり深く考えずに発言したりがある)と思います🤔

年齢的に『賃貸だからどう』『持ち家だからどう』みたいなことまで考えてるとはあまり思えないので(まぁもしかしたら親御さんが普段から金銭関係のゲスい話題をよく話してたりするのかもですが😂でもそれよりは)、家には【『賃貸』と『持ち家』が存在するという事実を初めて知った】から『周りはどうなんだろう?って気になった』みたいな、単純な興味なんじゃないかなと(この投稿を読む限りは)思います🤔

ドレミファ♪

結構そんな話子供同士で話してますよ
〇〇君家は戸建で庭があるかプールするとかマンションでも高級だとか(キッズルームゲストルームコンシェルジュいる)
〇〇ちゃん家は賃貸だからお家入れないとか
お母さん同士でも「うち賃貸だからごめんねぇ(遊びにはいくけどこ)ないよ)」
子供なりに理解してるんだと思います

はじめてのママリ🔰

お家でお話しされてるのかなぁと思いました!私ならよくそんな事知ってるねぇぐらいにしか思わないです😂

ままり

引越しの心配してるのかなと思いました!賃貸だといつか引っ越しちゃうのかなって