※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴくるす
家族・旦那

旦那の言葉遣いを直したいイライラした時に旦那が赤ちゃんに向かって「…

旦那の言葉遣いを直したい

イライラした時に旦那が赤ちゃんに向かって
「おい」「お前」などと言います。舌打ちもします。
一応完全にキレてる風ではなく流石に理性は少し残っていそうですが。


私が気付いた時は注意しますが、毎回流されると言うか
1週間もすると元に戻っています。
指摘すると「わかってる!」と少し逆ギレされます。

でも子どもを守れるのは私しかいないからちゃんと言わなくちゃダメなんですが毎回言うのはほんとストレスで疲れます。

育児と旦那のストレスなのかメニエールも復活気味で泣けてきます、、

今日もうまく指摘できず罪悪感でいっぱいです。

コメント

ママリ

義母や周りの人にチクります!

  • ぴくるす

    ぴくるす

    義母は100%息子ラブなので義父などにチクろうかなと思います!

    • 1時間前
すよん

うちも旦那の言葉遣いが悪くて、息子に「おいお前」とか「ふざけんじゃねぇぞ」とか平気で言ってますが、もともと言葉遣いが悪い人(悪気なし)なので深くは気にしていません💦
手を出す人でもないし、危険視する必要がないと思っているので特に注意もしていません。

言葉遣いとか、両親から子どもへの言葉がけを凄く気にする方もいますが、ぴくるすさんのご主人が愛情を持って接しているなら、ご自身にストレスが溜まって精神疾患に発展しかけてるなら、そこまで気にしない方がいいようにも思います😭
余計なコメントでしたら申し訳ないです。

  • ぴくるす

    ぴくるす

    コメントありがとうございます😭

    うちの旦那もそのタイプです!
    疲れてて語彙力の低下で上手く説明できずにいました(;_;)

    男兄弟が多いせいか元々の言葉遣いは荒く、しかし私と付き合う中で意識して直してくれていた部分もきっとあり、改善はしてきていました。
    旦那も慣れない育児に手一杯でつい口を衝いてしまうんだと思いますが、私のセンサーが特に敏感になっているので気になるのだと思います。

    わたしもすよんさんのように、口悪いけど手は出さないしな〜と割り切れるようにできたらいいなと思います✊
    長文すみませんでした😭

    • 23分前
  • すよん

    すよん

    うちの旦那も男兄弟で、義父も義母(海外の人間)も言葉遣いは悪いです笑
    だから仕方ない部分はあったんだと思います。

    直してくれてたのはありがたい事ですね✨
    産後は特にセンサーが敏感になりますが、言葉遣いが悪いから必ずグレるとか、暴力を振るいやすい子になるかと言われるとそうとは限らないですし、ご主人が自身なりに愛情を持って関われてたら、お子さんは気持ちが満たされるので言葉遣いが悪い子になるかどうかも分かりませんもんね!
    あまり気にされないよう、気楽に構えてみて下さい☺️✨

    • 12分前
はじめてのママリ🔰

大変ですね😢今はまだ赤ちゃんで生意気や口答えなど言いませんが、子供が自我を持ち始めてからが心配になりました、、💦
わたしは父に暴言や暴力受けいまも不安障害を抱えています。
もし今後少しでも暴力めいたことがあった場合は先のことを考えるのもありだと思います😣

  • ぴくるす

    ぴくるす

    冗談でもそう言うことを言ってほしくない人間なので、頑張って言い続けても無理そうなら先のことを考えます。第三者の方にそう言ってもらえて、やはり客観的にもよくないと言うことがわかって良かったです。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ぴくるすさんが良いお母さんでお子様はよかったなと思いました^_^わたしは母もかばってくれなかったので💦
    良い方向に進むことを祈っています🙏

    • 1時間前
  • ぴくるす

    ぴくるす

    優しいお言葉をありがとうございます。
    その一言で泣けてきます😢
    ありがとうございます、頑張ります

    • 1時間前
あみ

え、怖いですね、、その言葉遣いする人に大事な我が子を預けられない、、
子供も言葉遣い真似しそうで嫌です、、
旦那さんに直してもらいたいですね。

  • ぴくるす

    ぴくるす

    女の子なので余計に子どもが真似するのだけは避けたいです🥲

    • 22分前