※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

つわりがひどく、日常生活が辛いのですが、しんどいピークは何週でしたか?また、楽になったのは何週ごろでしょうか?

5週ごろからつわりしんど、、ってなって、
6週〜7週ごろは吐き気もやばいし船酔いみたいにフラフラするし、日常生活がしんど、、ってなってた人いますか😭😭

今私がこんな状況なのですが、

しんどいピークは何週でしたか?
そして何週ごろから楽になりましたか?😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子の時は5-12くらいがピーク
下の子は7-20くらいまでしんどかったです😔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    7-20やばいですね、、😭
    つわり中の上の子のお世話とかも大変じゃなかったですか!?💦

    • 10月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    長かったです😭
    働けなくなってほぼ産休まで休んでました。上の子にも申し訳なかったですが育児なんて出来るはずもなく実家へ旦那が帰るまで預けてました😵‍💫

    • 10月11日
haa.

娘のときは5w終わりから始まって
6wがピークで7w入ったら落ち着きました🥹

2人目は
5wすぐから始まり
6w~7wがピークで
9wから少し落ち着きましたが
まだつわりあります😭長い。。笑

はじめてのママリ🔰

私は初期がピークでした💧
朝目が覚めた瞬間から夜眠りにつくまで永遠に気持ち悪く、朝が来るのが怖かったです🥲
私の場合ですが胎動を感じ始める頃(20週)からだいぶ落ち着きました!

ママリ

1人目の時は9周目くらいがピークで16周目くらいで収まりました!
2人目妊娠12周目ですが、今回も9周目がピークかな…
特に夜中になると吐き気が強くなりキッチンのシンクの前を通るたびに吐くか えずいてました…😇

ユウ

長女はその頃まだなんともなかったですが、下2人はピークも終わりもなかったです😭😭
しいていうなら6〜7ヶ月は若干マシでした🧐

日中は吐きながらも働く気力はあり、動いている方がマシとずっと動いてました😅
上の子のお迎えに行く18時時をすぎてくるともうダメで、夕食作りながら何度もトイレに走りました笑
トイレで寝たい…と毎日いってました笑

できるだけ自分が妊婦だと忘れるくらい普段通り過ごしてました😅

あい🔰

私も5週くらいからはじまって6週から2ヶ月続きました😂
いえでお風呂も3.4日に一度しか入れず倒れ込んでました😂

2ヶ月経ってまだしんどかったですが職場にそろそろ少しでも…と言われて死ぬ気で復帰してから徐々によくなってきました😂